こんにちは、とろとろです
我が家はスウェーデンハウス(SWH)の
ヘンマベストという半注文住宅。
SWHの北欧風のデザインと
高断熱の機能が魅力で
ハウスメーカーを決めました。
家を建てる際に
絶対に取り入れたかった設備の一つに
乾太くんがありました。
ジメジメしたアパート暮らしの時、
部屋干しした洗濯物が
全然乾かなくてイライラ
生乾き臭が気になるし
いつまでも乾かない洗濯物と
天気に振り回される生活に
うんざりしていました
夫の実家には昔から乾太くんがあって
その優秀さは聞いていたので
新居では
念願の乾太くんをお迎えしました

そんな憧れの乾太くんですが
最近やっと気づいた機能が1つ。
静電気低減モード
そういや使ってないボタンがあるなーと思って
ポチッと押してみました。
あれ、洗濯物を取り出す時に
あんまりバチバチ言わなくなったかも?
この時期、セーターとかニット類は特に
乾太くんから取り出す時の
静電気が結構すごかったんです
ちゃんと使い方を調べてみましたが
プラズマクラスターイオンを含んだ風が出て
この風を手に当てることで
衣類取り出し時の静電気を
低減できるみたいです。
知らなかったー!(笑)
我が家では一つ前の型の
デラックスを使用。
最新モデルは
中身が見えるようになってて
かっこいいです。
そして専用台に乗せて
設置してもらいました!
身長160cmの私は
台を使用せず
問題なく使用できています
乾太くん、おそらく最初のガス工事が
一番ネックになると思うので
新築時に検討してみてください!
スウェーデンハウス は
紹介制度があります
10万円分のメンテナンスポイントや
お得な特典あるので
へ〜見てみようかな〜って方は
ぜひお声がけください
私は存在を知らなくて損した〜
最後まで読んでいただきありがとうございます!