こんにちは、とろとろです星

 

 

毎年の目標、

【作ったことのない料理を12個以上作る】

20個目!

今回は冬至に合わせて

ゆず皮の炊き込みご飯を作ります!

この時期、毎年職場のおじさんから

ゆずのおすそ分けをいただきますニコニコ

 

今年は作ったことのない料理に

挑戦したいなーと思い

柚子料理、いろいろ調べてみました!

今年は炊き込みご飯に挑戦ですキラキラ

 

 

 

 

材料

お米 2合

柚子皮 1個分

酒 大さじ2

塩 小さじ半分

 

 

レシピ

①お米は通常通りに洗っておく

②柚子は皮を薄く剥き、みじん切りにしておく

 

 

 

③炊飯釜に全ての材料を入れ2合の目盛りまで水を入れて軽く混ぜて炊飯!

 

めっちゃ簡単!

 

柚子の皮は白い部分が苦いので

なるべく薄く剥いた方が良いです。

薄く剥くのが難しい場合は

手で適当に皮を剥いた後

皮を30分程度水に浸けておくと柔らかくなるので

白い部分をスプーンでこそげ取るようにすると

取り除きやすいです。

 

 

炊飯予約をしたので

今晩は柚子皮の炊き込みご飯を主役に

和食の献立にする予定です飛び出すハート

柚子皮をみじん切りにしている時点で

とっても爽やかな香りでいっぱいだったので

どうなるか楽しみですよだれ

 

でも初めてなのでどんな味になるかちょっと不安アセアセ

夫はご飯に果物!?って感じで

美味しいの〜?って疑ってましたが

きっと美味しいはず!

 

 

とっても簡単なので

冬至のメニューで悩んでいたら

ぜひ作ってみてくださいOK

柚子の実の部分は

マヨネーズと和えて柚子マヨにしたり

醤油、お酢、ごま油と合わせてドレッシングにしたり

ほぼ丸ごと美味しく使えるのでいいですねニコニコ

 

 

 

柚子といえば馬路村!!

ここの商品はどれもとっても美味しいですよだれラブラブ

ごっくん馬路村(柚子ジュース)が特に大好き!

 

 

 

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね