こんにちは、とろとろです星

 

 

 

我が家はスウェーデンハウス(SWH)の

ヘンマベストという半注文住宅。

SWHの北欧風のデザインと

高断熱の機能が魅力で

ハウスメーカーを決めました。

 

 

職場で年末調整の書類を受け取りました。

もうそんな時期か〜

改めて

住宅ローン控除に必要な書類について鉛筆

来年の自分のためにも

記録しておきます!

 

 

 

1年目は確定申告が必要

 

住宅ローン控除を受けるため

新居購入後1年目は

確定申告が必要になります。

とっても苦労して

確定申告した時の話はこちら下矢印

 

 

 

 

 

2年目以降は年末調整のみ

 

1年目の確定申告はとても大変でしたが

2年目以降は年末調整の時に

書類を提出するだけでOKですOK

ここで注意しなければならないのが

確定申告をした年の

10月ごろに送られてくる

給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書

の扱いについて。

 

 

控除の対象となる期間全ての書類が

一度に送付されます。

我が家の場合は2年目以降の12年分!

毎年1枚ずつ提出する必要があるので

失くさないように注意です注意

この給与所得者の〜控除申告書

10月に銀行から送られてくる

住宅ローン残高証明書に記載された残高を記入し

年末調整書類と一緒に提出します。

ちなみにこの住宅ローン残高証明書も一緒に提出です。

 

 

我が家の場合ペアローンなので

書類が夫婦それぞれあるのですが

名前が書かれているのに気づかず

勢いで夫婦逆の書類に名前を書き始めてしまった爆笑

 

 

書類を紛失してしまった場合

税務署に申請すれば再発行してもらえますが

絶対面倒だろうなぁネガティブ

 

ということで、書類管理はしっかりと!

 

 

 

 

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね