こんにちは
とろとろです
我が家はスウェーデンハウス(SWH)の
ヘンマベストという半注文住宅。
SWHの北欧風のデザインと
高断熱の機能が魅力で
ハウスメーカーを決めました。
8月で新居に越してきて2年!
先日2年点検がありました。

屋根裏
今回初めて屋根裏点検がありました。
すっかり場所も忘れていたのですが
ファミリールームの天井に
点検口がありました。
断熱のための分厚い発泡スチロールの蓋
せっかくなので、
屋根裏を見せてもらいました!
もっふもふの断熱材が敷き詰められていて
不思議な世界でびっくり
夫に覗いてもらったのですが
覗くだけでもとっても暑くて
サウナみたいだったようです。
床下
床下の点検も今回が初めて!
リビング収納の下に
点検口を設置しました。
あまり物を入れてなかったので
どかすのは簡単でした
屋根裏は点検口から覗くだけでしたが
床下の点検は
匍匐前進で回るそうです
屋根裏ほど暑くないそうですが大変そう…
おそらく基礎工事の時に見た
このコンクリート迷路を回るのかと…
大変だぁ
点検後にお茶を出したら
担当者さん、一気飲みでした笑
建具
残りの点検は
ドアや窓などの建具の点検
水回り
そして水回りの点検
外壁
外壁を外から見てもらっておしまい。
特に問題ありませんでした!
クロスのつなぎ目の割れが
気になる部分があったので
そちらは状況説明して
後日対応していただくことになりました。
事前に言っておけば
今日やってもらえたのかな?
今回の点検でわかったのですが
太陽光パネルの設置をしても
屋根の断熱性には影響がないですね。
2階天井裏の問題でした。
そうそう、点検後に担当さんから
嬉しい事を言われたんです
吹き抜けがあるので
2階のエアコン1台で
とっても快適で良いですね!って
どうやら我が家の前に点検で伺ったお家は
1階のみエアコンを稼働させていて
特に空気を回すようなことはしていなかったので
階段の途中から既に暑く、
2階は暑くて仕方なかったそうです
SWHなら全館快適だと思ってましたが
吹き抜け効果が大きかったようです!
全部屋点検してもらいましたが
どこも快適な温度で
とても良い環境だと言われました
関係者から褒めてもらえると嬉しいですね笑
家具やインテリアに関しては
まだ課題があるので
ちょっとずつ改善しようと思います