こんにちは

とろとろです星

 

 

我が家はスウェーデンハウス(SWH)の

ヘンマベストという半注文住宅。

SWHの北欧風のデザインと

高断熱の機能が魅力で

ハウスメーカーを決めました。

 

 

8月で新居に越してきて2年!

1年前と比べて

そんなに変わっていないような気がしますが

2年目のルームツアーをしようと思いますニコニコ

今回はランドリールームです飛び出すハート

 

 

去年の様子がこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  乾太君と洗濯機

 

 

これがリアルな姿。
洗濯用ネットをいつも縁に
引っ掛けています爆笑
下着類はこのネットに入れて洗濯。
掃除機の後ろにあるのは
お風呂用のカウンターです。
今は必要ないので外しっぱなし。
 
本当はマキタの掃除機に
変える気満々だったのですが
欲しい機種が品薄らしく…
結局意気込んだタイミングで買えなくて
時期を待っていますハートブレイク
 

 

お客さんが来るときや
ブログ用は洗濯機の蓋を閉めてスッキリ(笑)

 

 

窓際には洗濯用洗剤置いてます。
アタックのワンハンドプッシュが気に入ってるのですが
パッケージがうるさいのでラベルは全剥がし!
手作りのドライラベンダーも飾っています。
LAVOIRの柔軟剤のビジュ素敵飛び出すハート

 

  収納

 

 

 

下着類とかシワになっても気にならないものは
収納ケースへ。
あとバブと大混雑しているハンガー爆笑
いい加減いつ買い換えるん??泣
 
ゴミ箱と普段使わないお風呂椅子も
ここに置いてます。
 

上はこんな感じ。

まだ綺麗な方ですネガティブ

夏場は一度着ただけで洗わない服が少ないので

これだけで済んでいますが

冬場はもっとごちゃごちゃです真顔

パジャマ置き場が決まらないまま2年…

どこが正解なんだろう…

 

ごちゃごちゃハンガー
なんでこの本数しかないのに
4種類もあるのか…

 

 

気休めに少し整えましたがあんまり意味がない魂が抜ける

 

 

 

  

 

過去に盛大にやらかして

壁に穴をあけ

そして床にも傷をつけた我が家爆笑

 

詳しくはこちら下矢印

 
 

壁は綺麗に直してもらいましたが

床の傷はそのまま。

でも改めて確認したら

それ以外にもいっぱい傷がありましたもやもや

そもそもどの傷が当時のものだったか…アセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 
写真で見ていただくとわかりやすいのですが
目立たないですよね?にっこり(圧)

 

image

ヘリンボーンでもないし

なんて言ったらいいかわからないのですが

フローリングよりやや色が濃い目で

切り返しがあるような模様になっているので

髪の毛も目立たないし

傷も目立ちません!(圧)

 

  物干し

何度か公開しているので

前から見てくれている人にはお馴染みの

ホスクリーンでもなく

Pid4Mでもなく

ただのロープ

 

image

 

image

入居当時は間に合わせで買った

青のロープでしたが

少しでも存在感を消すために

白いものに買い換えました。

室内のみで使っていることもあり

全然劣化しないし汚れないし

お世話になっています!

 

 

 

 

 

見返してみると

2年間放置され続けた

ハンガーバラバラ問題と

パジャマの定位置問題が課題ですねタラー

 

 

 

 

マワハンガー欲しいようハートブレイク

 

 

次回はお風呂場です!

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね