こんにちは
とろとろです
我が家はスウェーデンハウス(SWH)の
ヘンマベストという半注文住宅。
SWHの北欧風のデザインと
高断熱の機能が魅力で
ハウスメーカーを決めました。
8月で新居に越してきて2年!
1年前と比べて
そんなに変わっていないような気がしますが
2年目のルームツアーをしようと思います
今回はランドリールームです
去年の様子がこちら

乾太君と洗濯機



収納


上はこんな感じ。
まだ綺麗な方です
夏場は一度着ただけで洗わない服が少ないので
これだけで済んでいますが
冬場はもっとごちゃごちゃです
パジャマ置き場が決まらないまま2年…
どこが正解なんだろう…

床
過去に盛大にやらかして
壁に穴をあけ
そして床にも傷をつけた我が家
詳しくはこちら
壁は綺麗に直してもらいましたが
床の傷はそのまま。
でも改めて確認したら
それ以外にもいっぱい傷がありました
そもそもどの傷が当時のものだったか…

ヘリンボーンでもないし
なんて言ったらいいかわからないのですが
フローリングよりやや色が濃い目で
切り返しがあるような模様になっているので
髪の毛も目立たないし
傷も目立ちません!(圧)
物干し
何度か公開しているので
前から見てくれている人にはお馴染みの
ホスクリーンでもなく
Pid4Mでもなく
ただのロープ
入居当時は間に合わせで買った
青のロープでしたが
少しでも存在感を消すために
白いものに買い換えました。
室内のみで使っていることもあり
全然劣化しないし汚れないし
お世話になっています!
見返してみると
2年間放置され続けた
ハンガーバラバラ問題と
パジャマの定位置問題が課題ですね
マワハンガー欲しいよう
次回はお風呂場です!