こんにちは
とろとろです
我が家はスウェーデンハウス(SWH)の
ヘンマベストという半注文住宅。
SWHのデザインと
高断熱の機能が魅力で
ハウスメーカーを決めました。
一昨年の8月に
新居に越してきて
やっと!
初めて!
お風呂のここ、外して掃除してみました!
なんか外側がすでに汚いですね

お風呂の浴槽の栓のボタン
外れるって知ってました?
そんなに頻繁に掃除する必要はないようですが
取れると知ってから
外して掃除してみたいなぁと
前々から思っていました。
外し方は簡単
ガムテープや吸盤で
ピタッとくっつけて
スポンと抜けます。
私は布製のガムテープを使用しました
ボタンの方も
溝の方も
うげ〜ってほど汚くはないですが
うっすら汚れていました。
ボタンは排水溝の掃除をしていたので
それらの部品と一緒にハイター漬け置き。
中は、入った水が抜けるような構造になっているので
シャワーをかけながら
スポンジで簡単にこすっておしまい。
もし、ボタンの動きが鈍くなったりしたら
外してお手入れしてみてください