こんにちは
とろとろです![]()
今回は、私が行っている
キッチンのお掃除ついて![]()
よく、ヨーグルトの空き容器を使っています(笑)

我が家のキッチンは
タカラスタンダードのオフェリア
タッチレス水栓を採用したおかげで
毎回拭き上げたりしてないのに
いつもピカピカでとってもいい感じ![]()
課金の甲斐があった![]()
![]()
ガスコンロなので
IHと比べると凹凸がありますが
わりと造りがシンプルなのと
五徳はたまに食洗機で洗っているので
お手入れはさほど苦ではありません。
後ろのカップボードは
なるべく物を置かないようにして
コンロ周りを拭いた時とか
ついでにパパッと拭くようにしています。
で、今回の内容はスポンジと布巾の扱い!
タオルの交換も数日に1回の私は
スポンジや布巾の除菌を
頻繁に行うわけもなく…
気が向いた時に、たまにしかやっていません![]()
スポンジのお手入れ
ハイターで除菌するのは
ヨーグルトの容器を洗った時が
きっかけになることが多いです。
丁度いいサイズなんですよ(笑)
食べ終わったヨーグルトの容器を洗って
そのままスポンジつっこんで
ハイターちょろっと入れて放置!
上の方まで浸からなければ
途中でひっくり返してまた放置!
少量の水で浸け置き出来るので
私はこの方法で手入れすることが多いです。
布巾のお手入れ
布巾はぞんざいに扱って
臭くなって嫌な思いをしたことがあるので(涙)
最近は細目にお手入れしています。
といっても、使い終わったら
洗って電子レンジでチン!
それだけ!
食後にテーブル、コンロ周りを拭いて
洗って、絞って、レンジでチン。
この時レンジの汚れが気になれば
水蒸気で湿っているタイミングで
パパっと庫内を拭いたりしています。
使い終わりにチンするようになって
布巾が乾くのも早くなったし
匂いが気になることもなくなりました![]()
どちらも簡単なので
試してみてください~![]()






