こんにちは、とろとろです![]()
先日から始めた
origamiランプシェード作り。

理想の完成形は
レクリントのテーブルランプ!
ですが現物を見たのはかなり前。
ひだのサイズ感や
細かい模様はネットの画像を
参考にしましたが、
本家は模様が細かいので
それは難しそうだから
少し大きめに変更![]()
デザインが決まったら
折り目の印の点を鉛筆で書き入れました。
裁縫用のメジャーが見つからず
30cm物差もなく
よくある15cmの定規でやったから
めっちゃ大変でした![]()
大雑把な性格なので
ちまちま細かい作業が苦痛![]()
印がつけられたら
まずは谷折りで縦にいっぱい
折り目をつけていきました。
その後斜めの線を
山折りで付けていきます。
ひたすら折り折り。
折る作業は結構楽しくて
やり始めると没頭してました!
没頭、と書くと
すごく集中して丁寧に作業してそうですが
目印の点も少し曖昧だし
目印通りにぴったり折れていない部分もあり
よく見るとガタガタ![]()
小さい頃から折り紙が苦手で
角と角をぴったりあわせられず
折り鶴はいつも
顔がくちゃっとなってました![]()
この後の畳む作業が最後の大仕事!
上手くいくでしょうか?
スウェーデンハウス は
紹介制度があります![]()
10万円分のメンテナンスポイントや
お得な特典あるので
へ〜見てみようかな〜って方は
ぜひお声がけください![]()
私は存在を知らなくて損した〜![]()
最後まで読んでいただきありがとうございます!
![]()
![]()
![]()
![]()





