こんにちは、とろとろです星

 

 

 

我が家のソファについてです!

スウェーデンハウスでお家を建てて

北欧風を意識したインテリアで

なるべく揃えようとしているのですが

センスがないので

なかなか難しい爆笑

悩んで悩んでたどり着いた

我が家のソファ選びについてです鉛筆

 

 

 

 

 

我が家のソファはこちら。

 

 

照明の色で少し違って見えますが

明るめのアイボリー。

 

 

座り心地を優先した結果

あぐらをかけるくらいの

座面奥行きと

オットマン付きという

なかなかでかいソファーになりました。

 

 

これだけ大きいと

置いた時にかなりの存在感!

スカンジナビアンの特徴をあげると

自然素材を活かしたシンプルなデザインで

木のテイストや白を基調としています。

部屋に馴染むように

汚れる懸念はありましたが

明るい色を選びましたグッ

 

 

 

本当は足はもっと薄い茶色が良かったのですが

かなりこげ茶色の足。

 

 

寄って見ると木目がわかります。

 

引きだとソファ本体に隠れて

あまり目立たないのでいいかな?と

妥協していますアセアセ

 

 

 

大掃除ということで

クッション部分を外してコロコロ。

全てカバーが外せる仕様なので

汚してしまっても

一応洗濯可能ですOK

 

 

 

 

 

本当はカラフルなクッションを置いて

お洒落にしたいのですが

相変わらずの優柔不断で

まだ採用されていませんハートブレイク

image

 

 

 

 

 

 

 

新居購入時に

インテリアまでまわせるお金があれば

インテリアコーディネーターに

まるっとコーディネートしてもらいたかったなぁ

叶わぬ夢です爆笑

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね