こんにちは、とろとろです![]()
お家作りの際に迷うものの一つに
コンロを
ガスにするか
IHにするか
この話題が上がると思います。
我が家は悩んだ結果
ガスコンロに決めました。
わが家の場合の
ガスコンロに決めた理由について
約1年経った今、
改めて振り返ってまとめました。
過去にも悩んだ話を書いています
お気に入り調理器具が使える
決め手の一つはこれ!
お気に入りの
ホットサンドメーカーが
IHに対応していなかったため![]()
新潟に旅行に行った際
夫婦で気に入って購入した
燕三条のホットサンドメーカー![]()
平日の朝は
だいたいいつもこれで
ホットサンドを作っています![]()
手作りの鶏ハムを入れることが多いです![]()
キッチンは
タカラスタンダードのオフェリアですが
センサーがついていて
ちょうど良い焼き加減になると
ピピッと音がなり
ひっくり返すタイミングを教えてくれます![]()
(そのタイミングで勝手に弱火になります)
だいたい中火で片面2分、
ひっくり返して1分半です。
鶏ハム作りは
特別な低温調理器具を使わなくても
シャトルシェフで簡単おいしい![]()
乾太くんのためにガスは必須
もう一つの大きな理由は乾太くん!
絶対採用する予定だったので
ガスを使うことは確定。
オール電化は可能性はなくなりました。
最近のガスコンロは
かなりお手入れもしやすくなっているし
使い勝手に関して
あまり差は感じていなかったので
乾太くんのために
ガスの基本料金を払うのも
なんだかなぁという気持ちがあり
ガスコンロに決める後押しになりました。
正直、ホットサンドメーカーは
使わなくなることがあるだろうし
重視するポイントにはならないかも、と
思っていたのですが
毎日使っているので
やっぱりガスにしてよかったと思っています。
いつか欲しいなぁと狙っている
燻製機もIHに対応していないので
キャンプ用品を
家庭でも使いたい、使う可能性がある場合は
ガスコンロの方がいいかなと思います![]()
スウェーデンハウス は
紹介制度があります![]()
10万円分のメンテナンスポイントや
お得な特典あるので
へ〜見てみようかな〜って方は
ぜひお声がけください![]()
私は存在を知らなくて損した〜![]()
最後まで読んでいただきありがとうございます!
![]()
![]()
![]()
![]()






