こんにちは、とろとろです星

 

 

いよいよ確定申告の受付が開始されますね。

期間は2月16日~3月15日

この1か月間で提出する必要があります。

 

 

以前、必要な書類やe-Taxの書類作成についてまとめています鉛筆

 

 

 

 

 

 

 

2時間近くe-Tax申請に手こずって

ストレスで禿げそうになりながらハートブレイク

なんとか終わらせたと思っていたのですが

確定申告と

住宅ローン減税の申請は

必要書類が違うんですね…

という事で、

今回は

 

住宅借入金等特別控除に関する書類の準備

1⃣住宅取得資金に係る借入金の年末残高証明書
2⃣住宅の売買契約書の写しや工事請負契約書の写し
3⃣土地の売買契約書の写し
4⃣交付を受けた補助金等の額を証する書類
5⃣住宅取得資金の贈与の特例に係る住宅取得等資金の額を証する書類
6⃣長期優良住宅建築等計画の認定通知書
7⃣住宅用家屋証明書または建築士等の認定長期優良住宅建築証明書
 
 
 
 
よくよく確認したら、

1⃣~3⃣は必要書類として準備していた

④~⑥にあたる書類でした。

 

6⃣7⃣も以前ブログにあげていた

❸❹の書類に該当するので既に手元にありました。

 

 

つまりこれらはPDFとして取り込むだけ!

 

 

4⃣は、まだすまい給付金の交付を受けていないので

交付予定、申請中とどこかに記載しようと思います。

 

 

 

5⃣は…なんだ???

調べてみるとこんな内容が出てきました。

 

>通帳のコピーや贈与契約書や

>贈与税の申告書の1表の2、第2表のコピー

 

 

 

通帳はペーパーレス化で持ってないし

そもそも贈与税の申告もしなきゃいけないはずだから

それを作って一緒に送ればいいのか…

 

 

 

終わりが見えていたのに

芋づる式でやることが増えていく…魂が抜ける

一括で申請させてくれ~~

私のHPは減っていく魂が抜ける

カロリー摂取は増えていく昇天

 

 

 

 

 

 

 

 

バレンタインデーで

お義母さんからチョコレートが届きました飛び出すハート

ポケモン可愛い〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は贈与税の申告書作成になりそうですアセアセ

今週で終わらせたいよう驚き

 

 

 

 

 

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね