こんにちは、とろとろです星

 

 

以前、トイレの音問題について

書きましたが、

今回は家そのもの

家の中にいて、

どのくらい外の音が聞こえるのか

あるいは

家の中で音を出していて

どのくらい外に音が漏れているか

生活してみて感じたことを

まとめていきます鉛筆

 

 

 

 

①雨の音

ほぼ聞こえません。

台風が近づいているような

かなり強い雨でも

家の中では全く気付きません。

玄関開けて

うわ!めっちゃ降ってる!って

よくなります。

 

 

 

②子供のギャン泣き

ご近所に小さいお子さんが沢山いますルンルン

家の近くで遊びまわっているくらいだと

その声はほとんど聞こえませんが

お隣の小さい子が

家の前で遊んでいる時に

ギャン泣きし始めると

「あ、泣いてるね〜」程度には聞こえます。

イメージとしては

1Fから聞く

2Fで小さく鳴ってるアラーム程度。

こっちが音を立ててたら

気づかない程度!

お隣と玄関が近いので

ほぼ我が家の目の前ですが、

うるさいと感じる音ではありません。

でも、玄関から出てみると

その大きさにびっくり(笑)

 

 

 

③小型犬の全力ワンワン

近所をお散歩しているワンちゃんが

時々全力チワワ黒(笑)

流石に家の目の前じゃないので

子供のギャン泣きより小さく、

こっちがとっても静かにしていると

「あれ?鳴いてるかな?」くらいに聞こえます。

 

 

 

④電子ドラムの音

実は夫の趣味の一つにドラムがありまして

家に電子ドラムがあります。

 

 

家の中でピアノを弾いても

ほとんど音漏れしない遮音性が売りのSWHですが

電子ドラムはどうでしょう?

パッド部分がゴム?シリコン?なので

電子ドラムの中では消音性は高くないようです。

 

夫にいつも通りに叩いてもらいました。

 

家にいると、もちろんうるさい(笑)

でも外に出ると、ほとんど聞こえない…!

低音の方が響きやすいものの

ドラムのある部屋の近くで

じっと耳を澄ますとわかる程度拍手

思いっきり練習できそうですキラキラ

ちなみに私も趣味で楽器をやるので

今度機会があれば音漏れ確認

してみようと思います!

 

 

⑤車の音

生活する上で一番聞こえる音ですリムジン後ろリムジン前
交通量は多くないものの
少し広めの道路に面しているので
ブルンブルンうるさい車や
バイクが通るとわかります。
普段生活していると気になりませんが
夜うとうとしてる時は
ちょっと気になりますもやもや
寝ちゃうと爆睡なので
うるさくて起きたことはありませんが(笑)
 
 

⑥カラス?の足音

これが一番びっくりした音アセアセ
一度だけ、明け方に寝室の上から聞こえてきて

結構大きな音でびっくり。

夫も音に気づいて起きたのですが

多分カラスかとハッ

ぴょんぴょん跳ねるような

不規則な音でした。

流石に屋根に直接

1kg弱のカラスがぴょんぴょんすると

それなりの音がしますねアセアセ

1度しか聞いてないのですが

続くようなら何か対策しないと…!

 

 

 

カラス除けって

いっぱいあるんですねー!?

風車みたいなやつ

 

 

カラスが嫌がる超音波で撃退するやつ

 

 

よつばと!のよつばちゃんも怖がるやつ

 

 

 

 

最近よつばちゃんが可愛くて

はまってますラブラブ

 

 

田舎に行くと時々

本物かと思うくらいリアルな

カラスの人形を吊り下げて

カラス除けにしてるの見かけますよねハッ

私がいつもびっくりする(笑)

ひとまず被害が続かないことを祈りますお願い

 

 

 

 

 

 

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね