こんにちは、とろとろです
9月の頭に1Fの換気フィルターの
お手入れランプが付きました。
つい先日、2Fのお手入れランプも点灯。
以前の私、なぜまとめてやらなかったのか…
前回は初めてで写真を撮ってる余裕がなかったのですが
今回はちゃんと記録しました!
まずは、換気システムを止めて
天井からフィルター部分を取り出します。
両脇に留め具があるので、
それをはずして取り出します。
すごく軽いので女性でも楽々。
中はこんな感じになってました。
メインフィルターはこんな感じ。
蛇腹になってて汚れているのか
よくわからないけれど
2年に1度の交換推奨なので
今回はノータッチ
問題はココ!
汚いので閲覧注意です
網戸みたいなメッシュのところ。
小さなゴミやら虫やらが溜まってました
ゴミは掃除機で吸い取って
黒ずんでいたのであとは水洗い!
(結構黒い)
1Fの換気フィルターの方が
もっと真っ黒でした!
1Fの方が埃っぽいのかな?
どちらも水で流せば
簡単に落ちるので
手間は変わりません
軽く拭いて、
20~30分干して乾いたら完了
もとに戻しておしまい
アパートにあった
24時間換気システムのフィルターの方が
効いてるのかさっぱりわからないけど
汚れは溜まっちゃうし
掃除しにくかったな(笑)
天井から引き出してくるのは
ちょっとだけ手間ですが
すっごく簡単でした~!
最近ロンネフェルトの紅茶に
はまってます!
アイリッシュモルトは特にお気に入り
とろとろのmy Pick
スウェーデンハウス は
紹介制度があります
10万円分のメンテナンスポイントや
お得な特典あるので
へ〜見てみようかな〜って方は
ぜひお声がけください
私は存在を知らなくて損した〜
最後まで読んでいただきありがとうございます!