こんにちは、とろとろです星

 

 

新居に引っ越してから1か月半が経ち

もうお金のことは

毎月ローンを返すだけかと思っていた矢先…

わけわからん高額の請求がドクロ

 

 

 

その額、約40万札束ハートブレイク

 

 

 

夫婦そろって、…え?ってなって

請求書を見つめるも

ただただテンションが下がるばかり。

1週間以内にこちらに振り込んでくださいーい!って

なんだこの40万円…

 

 

 

改めて確認してみると

土地や建物の調査・登記費用と申請料、

手数料もろもろ。

登記に関しては以前20万くらい支払わなかったっけ…アセアセ

なにやら一緒に送付されてきた

分厚い大事な資料作成にかかった費用とか

素人には理解できない

専門的な手続きに色々費用がかかったみたい。

契約検討の際に出してもらった見積に

ちゃんと入っていました(おい)

心配性の夫が色々調べていたけど

手数料とかも相場価格でした。

 

 

すっかり頭から抜け落ちていたので

請求書が来た時には

え~なにこれ~ってなりましたガーン

ちなみに我が家は夫婦ペアローンなので

手数料がそれぞれにかかるそうです。

検討した時はわかっていたけど

いざ支払うってなると

こんなに~!?って思っちゃうもやもや

 

 

親戚からいただいた新築祝いのお金で

ソファ買おっか~なんて言ってたけど

気持ち的に買えなくなってしまいましたハートブレイク

ちゃんと把握しとけよって話なのですけどね…

 

 

改めて計算したところ

頭金を含めて、今回のような手数料や登記関係のお金があり

合わせて約370万円持ち出しがありました。

頭金なしでも家が買える!みたいなのを

見かけることがありますが

何かとお金がかかるんですねーもやもや

あーびっくりした。

 

 

 

毎日快適なお家で過ごせてるから

まぁいっか~と思うことにします(笑)

 

お気に入りの洗面所は

なるべく物を

出しっぱなしにしないように気をつけて

このくらいをキープしています拍手

乾燥する季節になってきて

夫の巨大ワセリンクリームが出現してしまったアセアセ

 

 

ちょこっとしかつけないから

一昨年から使ってるのでは…?

それって品質大丈夫かしら…

 

 

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

展示場に行く前に

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね