こんにちは、とろとろです星

 

 

 

今回は我が家の生ゴミバイキンくんの捨て方についてです。

暖かくなってくると

生ゴミの臭いが気になり始めますよね。

 

 

 

イベントバナー

 

 

我が家はこれ使ってます。

 

 

seriaで買ったマルチポリ袋スタンド。

もちろん100円OK

 

 

 

これに食べ終わった食パンの袋を

こうしてこうっ!

 

 

小さいビニール袋を使う時もあるのですが

食パンの袋は頑丈でバリア性が高く

サイズもちょうど良いので

毎回ゴミ袋として使ってます。

 

 

野菜とか切った時に

パッと生ゴミを捨てられるので

とても便利キラキラ

 

 

 

洗った牛乳パックを干すのにも使ったりします。

ですが、

軽くて倒れやすい注意

 

 

これはかなり絶妙なバランスで

倒れずに済んでいますアセアセ

 

 

 

正直、ケチらず始めから

towerの良いやつ買えばよかったかなと

若干後悔してますハートブレイク

コップを乾かしたり

まな板を置けるくらいしっかりしているなんて

さすがtower!

 

 

でも貧乏性なので、

今のが壊れたり汚くなったら…

なんて思ってしまいます。

 

 

 

 

生ゴミを乾燥させ、

嫌な臭いを解消するパリパリキューブ。

奥の手はこれしかないと思っています。

地域の補助金も使えたりするので

一度お住いの地域でいくら補助金をもらえるか

調べてみると良いと思います!

ちなみに私の地域は少ないアセアセ

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね