i-cube 引き渡し前のチェック項目 | とんぺのマイホーム日記

とんぺのマイホーム日記

高気密、高断熱で快適なマイホームを建てる。
4社検討した結果、圧倒的なコストパフォーマンスの良さで一条工務店のi-cubeで建てることにしました。その記録を残していきます。

今週の後半にインターネットが開通予定ですが、その前に私が引き渡し前にチェックした項目を共有しようかと思います。良かったら参考にしてください。

1)断熱材が隙間なく入っているか?
2)下地は図面通りに入っているか?
3)床は水平か?水平器は必需品。
4)床のきしみはないか?全ての床を部位歩いて見る。
5)フローリングに傷はないか?エコプロやるならその前になんとしても。
6)建具の立て付けは適切か?
7)クロスに隙間があったり、破れているところはない?
8)ハニカム、網戸の上げ下げに問題はないか?
9)電気系統に問題はないか?
10)玄関、キッチン、洗面所のコーキングはキレイか?我が家は、これがひどかった。
11)ドアが勝手に開閉しないか?
12)部位の間に隙間はないか?ゴミが詰まるので、必ずコーキングしてもらいましょう。
13)各リモコンは、水平に使いやすい高さに設置されているか?

特に1と2は、石膏ボードで塞がれちゃうと見る機会がないので要注意です。
ちなみに、我が家は、1、2、3、6、7、10、11、12、13について問題がありましたドクロが、発覚後の対応にはある程度満足しています。




iPhoneからの投稿