太陽光パネルとパワコンの容量の違い | とんぺのマイホーム日記

とんぺのマイホーム日記

高気密、高断熱で快適なマイホームを建てる。
4社検討した結果、圧倒的なコストパフォーマンスの良さで一条工務店のi-cubeで建てることにしました。その記録を残していきます。

我が家に搭載される太陽光パネルの容量よりパワコンの容量のほうが小さいです[みんな:01]この点について、一条の営業マンにお願いして、本社の専門部隊に聞いてもらいました。

回答としては、i-cubeの屋根の角度と太陽光パネルの性能を考慮すると、発電量は太陽光パネル容量の8割ぐらいとのことです。6KWのパネルであれば、4.8KW程度。
一日の中で瞬間的には6KWを越すことはあるみたいですが、費用対効果を考えると6KWの太陽光パネルなら3KWのパワコンを増設して8.5KWとするより5.5KWのパワコンのままにするほうが良いとのことでした。

せっかく確認してもらったので、情報残しておきます。


iPhoneからの投稿