【韓国語>>質問回答>>LINE購読者様宛】 | speakin6のブログ

speakin6のブログ

韓国語勉強している方、韓国に興味のある方一緒に学びましょう!^ - ^

안녕하세요ウインク

今日はご質問に対しての
ご返答とゆうことで、、
韓国語学習者の方の中で
同じ疑問を持つ方もいらっしゃるかと
思いますので、ここでご回答を照れ


今回のご質問内容はこちらですウインク

{F29F9D81-CC8E-4873-AF5D-7E3350177B53}


A.ただいまー!
B.おかえりー!

ハッこの「おかえり」ですねウインク

まず韓国語のあいさつの中に日本語のように
「ただいま」→「おかえり」/「おかえりなさい」
に100%一致する定型的なものはありません。

そもそも外国語なので
どんな表現や挨拶も
全てそのまま日本語でなんてゆうの?
と考えてしまえば「なんで?なんで?」が
止まらなくなりますゲッソリ

そうなってしまえば言語習得の
遠回りが始まります、、笑い泣き

まず日本語の「おかえり」を使える
シチュエーションを
いくつかに分けて見てみますねウインク
想像しながら読んでみて下さいほっこり


その1
【学校から息子が家に帰宅編】

【日本語】
ガチャガチャ(ドアを開ける音ハッ
息子)ただいまー!
おかん)おかえりー!

【韓国語】
息子)(학교)다녀왔습다~.
おかん)어서와~/왔어?/왔니?

【リアル表現ver】
(これはもう私ならこれが知りたいw
とゆう趣味の領域ですwwご了承下さいおねがい

息子)엄마~나 왔어~.
おかん)우리 아들 왔니~?아이구 고생했어~.


ㅋㅋㅋㅋㅋ


その2
【外出先から祖母帰宅編】

【日本語】
おばぁちゃん)ただいま。
孫)おかえり~。

【韓国語】
おばぁちゃん)나 왔어~./갔다왔어~.
孫)잘 다녀오셨어요?

【リアル表現ver】
おばぁちゃん)아이구허리아~ 아이구 힘들어
(もうこれはただの独り言と
言ってもいいでしょうw)

孫)잘 다녀오셨어요~? 

※韓国人ネイティヴあるある一言メモw

허리 아파(腰が痛い)→허리아
머리 아파(頭が痛い)→머리아

と本人も気づかないうちに
口癖のように使う人がかなり多いですww

ドラマ等でよく聞く
아이고~については発音される時は、
ほぼほぼ아이구~となってますおーっ!

その3
【友達(恋人)同士の
やりとりメール編】

【日本語】
※メールのやりとりでもよく使う
日本語の「ただいま」「おかえり」
例)
{A0E66316-ED08-4B50-AAB0-1AB1EEBDECE0}

まぁ、、これは私と妹の
やりとりですが、、ww
こんな風に使うことも
日本語ではよくありますよね?ウインク

では韓国人とのやりとりは、、?

【韓国語】
(同じようなシチュエーションで
どうゆうやりとりをしているかの参考です)

{F36CA1A5-C221-4C9A-B8F9-88060F1E010E}

韓国語では直接会っていない人に対して
1、2番であった
「어서와~」「잘 다녀오셨어요? 」
のようなやりとりは不自然みたいですね^ ^

メールや電話で直接会って居ない人に対しては

A.나 집에 도착했어~/나 집에 왔어~
(家着いた~/家に来た~)
B.어~고생했어~/수고했어~푹 쉬어~
(お疲れ様~ゆっくり休み~)

こんな感じのやりとりが
一般的のようです照れ



その4
【友達がコンビニに買い出しに行って帰って来た時編】

【日本語】
友達)ただいま~買ってきたでー

自分)おかえり~ありがとう~

※わざわざ「おかえり」を使わなくてもいい
シチュエーションですが、、
あえて書きますねww

【韓国語】
友達)나 왔어~.
(来たで~)
自分)어.왔어~? 뭐 사왔어? 
(おっ来た~?何買ってきたん?)


こんな感じです照れ


日本語で定型的に
使える表現のように、
その表現をそのまま同じ状況で
韓国語として使うと
相手に「ん?」
とゆう印象を与える言葉も沢山ありますので
その都度学習していくことが大切ですね。


間違えるのは当然です。
ただその間違った表現を
そのまま続けて使わず
正しいか正しくないかを気にして下さい照れ

その時の状況
また話す相手によって
(目上の人、友達、年下)等によっても
特に韓国語の場合
表現が違ってきますので
その辺も要注意です^ ^



参考までに、、

「行ってらっしゃい~」
と言いたい時は
電話やメールで、、、
今一緒にいる人が外出する時などに関係なく

目上の人へ
「조심히 다녀오세요」
「잘 다녀오세요」

友達同士等、タメ口で
「잘 다녀와~」
「잘 갔다와~」

のように使えますウインク

また、「行ってきます」も同様に

目上の人へ

「다녀오겠습니다」

親しい間がらでの敬語として

「다녀올게요」

友達同士等、タメ口で

「다녀올게」
「갔다올게」

と使って大丈夫ですウインク



※よく「어서오세요」とゆうのも「おかえり」と使います、、のような文も見かけますが、実際、私は店頭で店員さんがお客さんに対して言ってるのしか聞いたことがありません、、ガーン

そこで確認してみたところ、、

「おかえり」の意味で「어서오세요」を使う時は
・遠くから訪ねてきた人
・久しぶりに会う人が訪問した時

などには使うそうです照れ

メモメモ、、✏️ㅋㅋㅋ

なので逆に良く会う友達や家族には
あまり使われないとゆうことですね^ ^



ご質問の答えになっていれば幸いです照れ




ありがとうこざいましたニコニコ







ポチリおねがい
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ



⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

【日本語版】
10%割引クーポン配布!!
m0224d



lineお友達募集中!!
友だち追加


※Amazonでは割引クーポンがご利用できません※

¥1,900
Amazon.co.jp



~감사하며 살기~
오늘도 감사おねがい