今回も同じ道志渓谷キャンプ場 にて2泊3日のキャンプ生活に挑戦しました。
今年はわんこ連れが例年にも増して多く、その中でもダントツ柴が圧倒していました。
キャンプには柴か?と思うほど、あちこちに存在していました。
今年は流星群を見に行かなかったため、当日の朝出発となりました。
「ひゃっほ~!」
このとき、モモママさんから電話が入りました。
デートのお誘いだったのですが、残念!
「あたくしは新たな出会いを求めて旅に出るわ」
チョーご機嫌なHAL様
「えへへ」
江ノ島を通過
ヤビツ峠越え
ヤビツ峠 はアップダウンにも増して、クネクネ山道で道幅も狭い。丹沢登山の名所になっています。自転車走行も多く走りにくいことこの上無いのですが、空いているので今年はあえてこのルートで攻めてみました。
菜の花展望台
遠く相模湾・江ノ島や富士山、伊豆半島が見渡せると書いてありましたが、生憎晴天のようで上空は霞んでいます。
宮が瀬ダムでランチ休憩
1部湧水道路のように作ってあります。
10円饅頭が売られていたので3パックキャンプの差し入れに!
水を避ける由之介氏
一服の涼を取り、また道志へと向かう一行の旅は未だ続きます。
何故か日の当たる場所が好きな由之介。
疲れが出始めたHAL様
「あたくしは日陰に咲く白百合だから」
走ること小一時間、やっと到着です
「でも車の中よりいいでしょ」
荷物を下ろしてテント張り
「積み間違いがないかチェックするわ」
テント設営も終わりお楽しみの川遊び
「この崖を降りるのね」
「引っ張らないでくださいよ」
このあと「ほおり投げ」特訓が待っているなどとは知らぬが仏のHAL様だったのです。(前回の動画へ戻る)
たっぷり遊んだ後は
BBQで焼いたお肉をもらって幸せなディナータイムを過ごしました。
この後、テントの中のゲージで2匹仲良く眠ったことは言うまでもない。
幸せな夢を見てくれたらいいのにな。
この晩は蒸し暑く、川の風もあまり心地良くなかったけれど、夜間には冷え込んだため朝までぐっすり眠れました。
つづく・・・