昨日(6日)HALパパが行って帰ってくるだけの仕事で麻生区に行くというので「一緒に行っても~?ついでにランチも~!」とおねだりして青葉区藤が丘の鉄板ダイニングトルキーノ さんに行きました。マンションの1階とは思えない作り、別邸を思わせる内装、期待させてくれます。駐車場11台分あるのですが、空き待ちでした。外から中の様子を窺うと・・・スピッツ発見!
20080106
すずらんちゃん、ぴゅあちゃん

なんと那須ゆるオフで出会った二頭でした。



 駐車場の空き待ちで外で待つわんず
20080106
「早く中に入れて!」

「向こうに柴ちゃんが居るんだけど」


        お店の入り口
20080106


 フランスのカフェレストランのような外観
20080106




      わんこのおやつ
20080106
わんこチャージ¥210なるものがあり、おやつに出てきた「ごまビスケット」ごま風味が香ばしく美味しいです。わんこのおやつです、念のため。お水は入り口にボウルが置いてあり自由に使えます。


   おやつをもらいくつろぐわんず
20080106



  ミネストローネスープと紫のサラダ
20080106



わんこ用「軟骨入りミートボール、マッシュポテト添え」
20080106


   奪い合うように食べるわんず
20080106

クレソンまで残さず食べてしまいました。




 鉄板ダイニングだからやっぱりこれ!
20080106
待てど暮らせどメインの料理が出てこない、やっと来たと思ったら「デザート」でした 。「許せん!」と思って「お肉が来ないんですけど」と言ったらあわてて持ってきたのがこれです。「お待たせしました!」の一言もなく「鉄板が熱いのでお気を付け下さい」と言い残して行ってしまいました。すでにパンは尽きています。初めに持ってきてくれたパンは2人で1籠。パンのおかわりを頂こうと思ったら「別料金になります」「それでもいいから持ってきて」ということで食べ始めました。美味しそうなんですけど、実はすでに冷めていてソースは固まっていました。作り直してもらえば良かった、と思いました。明らかに出し忘れ、見え見えです。追加のパンが来るまでHALママはゆっくり食べていたのですが、HALパパが食べ終わりそうです。パンの催促をしてやっと熱々のパンが届きました。でも2個1セット頼んだのに2籠来てしまいました。1籠はキャンセルです。その後、デザートが出て、コーヒー、紅茶も無事出てきて、フロアマネージャーらしき人がお勘定を持って謝りに来ました。メイン料理が遅くなってしまったこと、デザートを先に出してしまったことなど詫びて下さいました。お客様が満足して下さるお店にしたいとのことでしたので、こちらの言い分をきちんと伝えてこれからのお店作りに役立ててもらえば、と思いました。開店したばかりで不手際がたくさんあると思いますが、人は自分の思っているようには働いてくれない、ということを肝に銘じて監督者としての努めをしっかり果たしていただければいいな、と思いました。わんこと一緒にご飯が食べられる本格的なレストランが少ない中、本当に頑張っていただきたい存在です。管理職だけが意識が高くても、働いている人の意識が低いのではせっかくの味やサービスも台無しです。これからのサービスの向上に期待します。そういえばMocco も初めに行ったときはサービスがひどかったけど、その後は普通以上でした。良い店は「客が育てる」ということでしょう。青葉区近隣の方々、ぜひご贔屓にしてあげて下さい。


   デザートの盛り合わせ1人前
20080106

チーズケーキ、ババロア、チョコアイス



   お腹もふくれて満足の由之介
20080106


   自分の家のようにくつろぐHAL様

20080106


   最後には寝てしまうわんず
20080106
「お休みなさいzzz」

「もう帰るんですけど!」