ブログのupが遅くなりました。

実は当日カメラ忘れて、仕方無しに携帯で撮りメモリーカードに入れたら、ダウンロード時にうまくクローズできなくて、ペイントで何とかカバーしてやっとupになりました。モモママさんからお写真頂きましたのでそれも使わせていただきます。

前日までのエントリーは11組。明けて欠席者が続出。これは予測済み、でも予測できないご不幸が・・・。影虎さんのお母様がご逝去されたとのことでわざわざお電話を頂きました。突然のことで哀しみに打ちひしがれていらっしゃることでしょうに、お電話ありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。




     いざ稲村ヶ崎の海へ!
20071201
光る海を背景になんとなく集合(モモママ写)



  絶好の天気に恵まれ集まりました!

 シロフワ軍団に混ざり茶一点!由之介
20071201

「今日は暖かくて海も気持ちいいよ」




泥の穴掘り済んで、ちょっと休憩のHAL様
20071201
(モモママ写)
「お母しゃんたらカメラ忘れちゃったんですって!」



砂浜を延々と歩き、波の音に癒され、しぶきのマイナスイオンを浴び、日光浴もたくさんして、いよいよランチ!

ペーター にて食事:HALママおすすめ海サラダ

20071201

どんぶりたっぷりのレタスに釜揚げしらす、いくら、たたみいわしのトッピング。きざみ海苔もてんこ盛り。

ペーター はベーカリーレストランなのでパンは食べ放題。HALママおすすめの食べ方は、パンをたっぷり頂きながらサラダでさっぱりさせる方法。最後に焼きたてのフレンチトーストを持ってきてくれました。コレがまたおいしい!HALママはアールグレーを2杯もお代わりしてしまいました。




       食べ放題のパン
20071201

るぅままさん。が頼んだグアバジュースがハワイ風。パンの種類はとても多いです。テラス席でもとても暖かな日差しと無風なのが幸いして、気持ちの良いランチでした。




     アシュちゃんの横顔
20071201
おちりが見えているのがリチ君



   天真爛漫無邪気なノエルちゃん
20071201

手のけがが痛々しいけど、よく飛び跳ねていました



いつもお座りか寝ているように見えるモモちゃん
20071201

モモちゃんのお洋服がとってもシック

(HALママの指が写ってしまいましたm(_ _ )m)



ここでロック君、キュー君、リチ君のお写真は撮り漏れています。(男の子ばっかり)


集合場所の稲村ヶ崎駅はとってもロコな駅です。コインロッカーもありませんので、遊びに来ようと思っている方は荷物を持って歩く覚悟で電車移動して下さい。今回はオフ会ですので、モモママさんの車をロッカー代わりに利用させて頂いています。個人でいらっしゃるときには長谷駅か七里が浜駅のロッカーをご利用下さい。

ナナママさん&キュー君(美男子)、るぅままさん。&アシュレーちゃん(美女)、ロックママさん&ロック君(モモちゃんに目がそっくり)、アクアマリンさん&リチ君(王子様が板に付いてる)、Lufa mamさん&ノエルちゃん(天使そのもの)・・・到着順、モモママさん&モモちゃん(色っぽいよ) and HALママ&HAL様(天下の女王様)+由之介(お付きの者)総勢7名+8わんずで冬の海を堪能しました。 お散歩中たくさんの方から声を掛けていただき、スピッツイメージ向上委員としては「かわいい!」「きれい!「真っ白!」のお声が何よりもの励ましです。これからも日々イメージ向上委員としての使命を全うするべく励みたいと思います。アシュレーちゃんがとっても海が好きで、はしゃいでいる姿とても印象的でした。ロック君もナナママさんに会えてとても嬉しそうでした。この日はロックママとナナママさんとの愛情を独り占めしていたかのように見えるロック君。キュー君は時々ひとりにされていました。ママ~、って感じのキュー君でした。ロック君の幸せに心温まる第3回湘南ミニオフでした。クリスマス前に幸せ~な気分です。


クリスマスおとぼけ編に続く・・・