続・セカンドタイム -47ページ目

続・セカンドタイム

信州プロレス・セカンド篠塚の読みたい人だけ読めばいいブログ。
本当は、読みたくない人にも読んでほしいブログ。

 

明日の信州プロレスは、
 
血液センターまつりマッチ2017
 
長野市・長野県赤十字血液センターにて
 
18号線沿いですって。
 
 
<第一部>
11:30開始予定
 
・メインイベント タッグマッチ
 THEよっちゃん、 ダイヤモンド☆フユカイ
  VS
 信州タイガーアロー (信州プロレス仮面ライダー部)、 獣神サンダーライチョー (ライKENマシンガンズ)
 
<第二部>
13:30開始予定
 
・メインイベント タッグマッチ
 THEよっちゃん、 サラリーマンひろし
  VS
 ユッキーナ、 ダイヤモンド☆フユカイ
 
 
大仁田信者で、現SWFタッグチャンピオンのよっちゃん出ます。
 
今回は時間大丈夫みたいです。
 
「この血は・・・、○○○○○!!!!」
 
の名言が飛び出すか!?
 
 
血液センターまつりマッチ2017

 

 

毎年ではありませんが、年度初日の天気の記憶が意外と残っていて、
 
同じ様な気候になると、初心を思い出します。
 
 
中学入学の日は晴れていて、非常に過ごしやすい気温。
 
高校入学、、あれ?何だっけ?一旦、置いといて。
 
専門学校初日、少しだけ肌寒い、少しだけ風のある、少し曇り。
 
社会人初日、少し暑くて、スーツのせいだったか気候のせいだったか。
 
 
高校初日はどんなんだったかな・・?
 
20年以上前のことも覚えているのに。
 
 
・・え?私、中学から20年以上経ってるの??
 
それなのに、中二病、まだ治らないの??
 
白髪も出て来て、オデコも広くなってきたのに、まだ??
 
じきに、子供が中学になるのに??
 
もう天気の記憶とか、どうでもいいや。

現在、主に定期戦にてご記入いただいているアンケート。
 
本当に、毎回のご記入、ありがとうございます。
 
全選手、興行後に全てのアンケートに目を通しています。
 
そして、一喜一憂しています。
 
 
無理に「面白い」と言っていただかなくても良いです。
 
○を付ける箇所だけの回答でも一向に構いません。
 
時に厳しい意見もお受けいたします。
 
ですのでどうぞ、今後もご評価、よろしくお願いいたします!

四月だからね。
 
さぁ、今年も4月1日がやって参りました。
 
そう言えば数年越しに気付いたのですが、
 
ウィキペディアの私の本名、
 
何年か前のエイプリルフールネタで書いた本名でした。
 
好きなマンガに出てくるあるキャラから失敬した名前でしたが、
 
あれから消防署の人や保険会社の人に、
 
幾度となく面倒な説明をしたことか。
 
 
・・・で、一応今年の"混乱を招く"エイプリルフールネタ。
 
・SWFシングル、タッグの新ベルトの総製作費用:720万円
・5.5旗揚げ記念日興行のOBランブルに元WWE選手出場
・7月の無茶フェスに武藤さん出場
・カツオ、タラオに弟子入り
・上の4つのうち、一つだけ本当
 
↑上の5つのうち、一つだけウソ
 


いよいよ年度末。
 
毎年3月になると思い出す話があって、
 
毎年3月になるとそれを語りたくなって、
 
結果語るというマンネリブログ。
 
 
信プロに入団したのが、2007年の2月。
 
これが、何を持って入団とするかによって諸説あるんですが・・・。
 
初めて道場見学に行ったのが2月。
 
その翌週、代表からメールが来て、内容が
 
「今日は練習ありません、ミーティングです」
「もし入団希望なら○時に○○までお越しください」
 
というもの。
 
当時は全員敬語で、全員本名で呼び合っていました。
 
で、ミーティング参加。内容はなんだったかな?
 
何回もミーティングやっていたから、どの時がどの内容だったか。
 
 
それで2月中に入団届を出したものの、
 
出張があり練習参加はできず、本格的に参加したのが3月から。
 
入団届でカウントすれば2月入団、練習参加からだと3月入団。
 
だからまぁ、これは2月でいいのか?
 
 
その後、3月中には"セカンド篠塚"の名前が付いて、
 
ブログ(最初はYahooブログ)を始めたのが4月。
 
3月、存在としての、セカンド篠塚誕生、
4月、世間に対しての、セカンド篠塚誕生、
5月、信州プロレスラーとしての、セカンド篠塚誕生。
 
こんな感じ。
 
 
ちなみに、最初のYahooブログの結構初期に、
 
馳浩さんの本の記事をどこかで書いていたはず。
 
その10年後、ご来場いただけるなんて、
 
書いておくもんですね。
 
別に私が書いたから来場する訳じゃありませんが。