いよいよ年度末。
毎年3月になると思い出す話があって、
毎年3月になるとそれを語りたくなって、
結果語るというマンネリブログ。
信プロに入団したのが、2007年の2月。
これが、何を持って入団とするかによって諸説あるんですが・・・。
初めて道場見学に行ったのが2月。
その翌週、代表からメールが来て、内容が
「今日は練習ありません、ミーティングです」
「もし入団希望なら○時に○○までお越しください」
というもの。
当時は全員敬語で、全員本名で呼び合っていました。
で、ミーティング参加。内容はなんだったかな?
何回もミーティングやっていたから、どの時がどの内容だったか。
それで2月中に入団届を出したものの、
出張があり練習参加はできず、本格的に参加したのが3月から。
入団届でカウントすれば2月入団、練習参加からだと3月入団。
だからまぁ、これは2月でいいのか?
その後、3月中には"セカンド篠塚"の名前が付いて、
ブログ(最初はYahooブログ)を始めたのが4月。
3月、存在としての、セカンド篠塚誕生、
4月、世間に対しての、セカンド篠塚誕生、
5月、信州プロレスラーとしての、セカンド篠塚誕生。
こんな感じ。
ちなみに、最初のYahooブログの結構初期に、
馳浩さんの本の記事をどこかで書いていたはず。
その10年後、ご来場いただけるなんて、
書いておくもんですね。
別に私が書いたから来場する訳じゃありませんが。
