続・セカンドタイム -22ページ目

続・セカンドタイム

信州プロレス・セカンド篠塚の読みたい人だけ読めばいいブログ。
本当は、読みたくない人にも読んでほしいブログ。

1月、屋外ゴムひもマッチと、屋内リングは済ませました。
 
今週末、今年初の屋内ゴムひもマッチです。
 
 
02月11日(日) 第1部 13:00 第2部 15:30
 
上田市・イオン上田店
 
戌年なので、ワオンがアツい!
 
 
残すは屋外リング。
 
早ければ、4月、毎年恒例、南信方面の、あの食べ物の祭りか?
 
イレギュラーで屋外雪上リングなんてのも。

 

 

「イオン上田店マッチ2018-02」

先日、自分のお金では無いけど、合法で引き出していいお金を引き出しに、郵便局へ行きました。
 
窓口で引き出しせねばならないのですが、あまりに高額だったため、
 
「証明書・委任状はありますか?」「地元(須坂)で出来ないですか?」「運転免許証とかお持ちですか?」
 
などと尋ねられ、
 
『証明書無いです』『勤めが長野市で、平日昼間(窓口が開いている時間)は無理です』『免許証どうぞ』
 
などと対応したものの、なんやかんやで引き出し出来ず。
 
ポケットティッシュもらって、他の郵便局を薦められ、そちらへ向かいました。
 
 
『日本の郵便局は思っている以上にセキュリティがしっかりしていて、

逆の立場だった場合、これは安心だ』と思いつつ、
 
迫る昼休み終了時間、往復20分の距離、翌日にお金が必要、走れば間に合う、
 
といった状況で、日ごろの運動不足を解消して来ました。
 
 
無事に用事を済ませ、職場まで走り終え、
 
2月にデスクから扇子を取りだし扇ぐ私。
 
 
お金持ちって、普段、こうした苦労しているんだなと思ったら、
 
『その苦労、少し負担しますよ』と思いました。
 
100億円が欲しい。
 
なんのリスクも負わず、なんの苦労もせず、合法的に、100億円が欲しい。
 

私が子供の頃、私の家には無かった文化ですが、
 
すっかり日本全体に定着してきたので、
 
我が家は今年も食べました。
 
 
でもね、恵方巻き食べたいけど、
 
私は肉も食べたかったの。
 
で、肉を食べる時は、白米を食べたいの。
 
でも白米を食べると、恵方巻きは食べられないって言われたの。
 
 
悩みましたよ、鬼の様に。
 
そして私が下した決断は、
 
肉の入った恵方巻きを食べるという、鬼を酢にして食うような結論。

 

2019年はイノシシ年。
 
時には後先考えず、まっすぐ、
 
猪突猛進してみたいと思います。
 
 
↑来年のことを言って、鬼から戦意を奪う作戦。
 
昨年はこの方法が効きました。
 
 
・・・あっ、昨年の話。
 
、、、プラマイゼロ、むしろマーイ。
 
 
Q1.北極点で恵方巻きを食べる時は、何向き?
 
A.凍るから不向き
 
お納めください。

 

お誕生月特典も今日が最後。
 
まだ使用していない特典と言えば、
 
佐久市のお店の25%OFFクーポン。
 
世の中には、運賃というものがあって。
 
 
さて、明日から2月ですが、ありがたいことに、
 
信州プロレスの今の所の予定は、以下の3つ。
 
 
02月11日(日) 時間未定
 上田市 イオン上田店
 
02月20日(木) 19:00開始(18:30開場)
 東京都・江東区 新木場1stリング
 「DSW最終章(よっちゃん、LINDA参戦)」
 
02月24日(土) 19:00開始(18:30開場)
 長野市・若里 信州プロレスアリーナ
 
 
よっちゃん達が02月20日ってのも、またいいですね。
 
 
あと、3日(土)は新日本プロレス茅野大会。
 
土曜日に来るのはありがたい。