続・セカンドタイム -20ページ目

続・セカンドタイム

信州プロレス・セカンド篠塚の読みたい人だけ読めばいいブログ。
本当は、読みたくない人にも読んでほしいブログ。

3月に入り卒業シーズン。
 
信州プロレスもKENTAROさん、適当龍さんが続けて卒業してしまい、
 
何だか寂しいなといった思いです。
 
 
そんな中、昨年は新人が豊作の年でしたね。
 
そして今年も。
 
運良く20代前半で入団した私によって、10年を超えるあたりから、
 
年下の後輩が多くなりました。
 
 
若い子に負けることなく、私も精進しよう。
 
↑この"若い子"ってのは実年齢じゃなくて、いわゆるキャリアね。
 
実年齢で言ったら、私はまだまだ、
 
フレッシュでモーレツなフィーバーしちゃう、ナウなヤングですから。

 

1回目のビッグハット単独興行の「Re:2010」の際、
 
ブログに感想を書いてくださった方がいらしたのですが、
 
そのブログがどうにも見つかりません。
 
あと、「Re:2010」の開催前に夕方のニュースに出たんですが、
 
それを見た専門学校の隣のクラスの子のブログも見つかりません。
 
 
過去のそういった記事って、どうやって探すの??
 
パソコンって難しい。
 
 
4割0分4厘の日にそんなことを思い出しました。

 

 

↓次回の試合

定期戦・アリーナマッチ、
 
今月の興行も無事に終了しました。
 
初めまして、次期王者のセカンドです。
 
本日の試合結果です。
 
 
19:00開始 観衆80人
 
・第1試合 3WAY マスク脱げても敗退マッチ
 超獣キノッピー (AGE48) ○
  (09:15 マスク剥ぎ)
 タイガーPOLICE ×、 信州ビーフオリャー (信州ミートオリャーズ) ×
※退場順:タイガー、ビーフ
 
・セミファイナル タッグマッチ
 セカンド篠塚 ×、 地獄谷PONTA
  (14:33 スライディングラリアット→片エビ固め)
 しこなかちろう、 23代目 J Soul Brothers ○
 
・メインイベント SWF認定世界ヘビー級タイトルマッチ
 [挑戦者] ミスターアバウト 適当龍 ○
  (14:28 ダウンアバウト→体固め)
 [第13代王者] ダイヤモンド☆フユカイ ×
※第13代王者が初防衛に失敗 挑戦者が第14代王者に
 
 
前説で、タッグ王者のホクトあきこ氏より、ベルトが返上されました。
 
負けておいてなんですが、来月から始まる次期王者決定トーナメント、
 
私とPONTAさんで出場し、新王者になりますので、
 
もうしばらく応援のほどよろしくお願いいたします。
 
 
後3点。
 
適当龍さん、ベルト奪取おめでとうございます。
 
そして、アリーナでのラストマッチお疲れさまでした。
 
フユカイ君がリマッチ権を行使して、3.14の再戦が決まりましたが、
 
健闘を祈っております。
 
 
カルビーさん、お客様と選手にまでに、
 
たくさんのプレゼントありがとうございました!
 
限定のポテトチップス、フルグラ、おいしくいただきます!
 
 
最後にお客様、今月もたくさんのお気持ちをいただきました。
 
こちらもおいしくいただきます!
 
あと、私とPONTAさんでベルト獲りますので、
 
どうぞ決勝戦までお楽しみください。

 

 

 

いよいよ本日定期戦。
 
入場の際のルールはとっても簡単です。
 
一言で伝えるとすると、お越しいただくだけで条件クリアとなります。
 
もちろん、詳しくは公式ホームページをご確認ください。
 
 
02月24日(土) 長野市若里・信州プロレスアリーナにて
19:00開始(18:30開場)
 
 
・第1試合 3WAY マスク脱げたら敗退マッチ
 信州ビーフオリャー (信州ミートオリャーズ)
  VS
 超獣キノッピー (AGE48)
  VS
 タイガーPOLICE
 
全員、リングネームが「獣のよう」。
 
 
・セミファイナル タッグマッチ
 セカンド篠塚、 地獄谷PONTA
  VS
 しこなかちろう、 x代目 J Soul Brothers
 
どちらのチームもアルファベットを含んでいますね。
 
 
・メインイベント SWF認定世界ヘビー級タイトルマッチ
 [挑戦者] ミスターアバウト 適当龍
  VS
 [第13代王者] ダイヤモンド☆フユカイ
※第13代王者の初の防衛戦
 
名前に漢字のある方がアメリカ人です。
 
名前に宝石の名前と☆マークがある方が日本人です。
 
 
シングルベルトの「県外流出」の可能性がありますが、
 
もっとよく考えてみると、
 
「海外流出」なんてこともあります。
 
とは言え、世界ヘビー級のベルトなので、想定内です。
 
そうなった場合の問題は、タイトル戦をどこで行うかですが。
 
 
先月と同じく、入口のホワイトボードに余白作っておきます。

 


 

本日は2月22日。
 
2の日。
 
盛大にセカンドを祝ってくれてもいいですよ。
 
 
そんな2の日は夜、アリーナで定期戦の最終調整。
 
パートナーとPONTAさんと、PNTポーズの特訓です。
 
チーム名どうしましょうか?
 
「チーム編隊飛行エピソード0」(※1)とか?
 
「地獄谷PONTAとゆかいな仲間たち」とか。
 
「新装開店!地獄谷動物園!」(※2)とか。
 
 
※1 チーム編隊飛行
Mr.Mと臥竜さんで組んでいたのが「チーム編隊飛行」
臥竜さんとPONTAさんで組んでいたのが「新・チーム編隊飛行」
ジュエリー・マキさん、ビーフさんで組んでいたのが「チーム変態非行」

・・・だったはず。
 
※2 地獄谷動物園
セカンドプロデュース興行で誕生したユニット。
PONTAさん、蟹さん、タイガーさん、などの、動物をモチーフにした選手や、
チンさん、戸倉さん、長野選手など、リングネームに生き物の名前が入った選手によるユニット。
・・・だったはず。