続・セカンドタイム -19ページ目

続・セカンドタイム

信州プロレス・セカンド篠塚の読みたい人だけ読めばいいブログ。
本当は、読みたくない人にも読んでほしいブログ。


本日はさかえ雪ん子まつりマッチ2018。
 
栄村・さかえ倶楽部スキー場にて。
 
16:00開始(雪ん子まつり自体は15:00開始)
 
 
今年のゲスト選手はセンダイガールズの岩田美香選手。
 
恐らくですが、雪の上でプロレスするのは初めての事でしょう。
 
が、果たして。
 
・第1試合 タッグマッチ
 DJダーク★無茶、 LINDA
  VS
 岩田美香 (センダイガールズ)、 ユッキーナ
 
 
男子の方は勝手知ったる雪のリング。
 
プロレスでは敵わないものの、雪のリングでのプロレスごっこなら負けません。
 
対戦カード一部変更になっています。
 
強力なセコンドがリッキー組につくそうです。
 
・メインイベント 6人タッグマッチ
 リッキースノーボード、 THEよっちゃん、 ダイヤモンド☆フユカイ
  VS
 グレート☆無茶、 とら一郎、 臥竜キッド
 
 
今回、会場がスキー場ってこともあり、
 
普段の生活とどのくらい標高が違うのか、とか、
 
標高高い所って、密閉された容器を持って行く時、注意しなくちゃ、
 
なんて思い調べてみました。
 
 
私が普段いる須坂市は市役所の辺りで400m弱。だったはず。
 
一方、さかえ倶楽部スキー場の標高はどれほど高いかと言いますと、
 
最下部で400m。最上部で800m。
 
・・・普段通りじゃないか!
 
何が『密閉された容器を・・』だ!恥ずかしい!
 
 
そんな私は今年は実況で参加。
 
のふとまって実況します。
 
 
さらに今年は試合後に「信州プロレス栄村観光大使(仮)認定式」が行われます。
 
我々を観光大使に認定するのは会場にお集まりのお客様。
 
ぜひとも信州プロレスを観光大使に!
 
 
詳しくは公式サイトを。

 


3.17栄村の告知。
 
栄村・さかえ倶楽部スキー場で行われる「さかえ雪ん子まつりマッチ2018」。
 
[センダイガールズプロレス]岩田美香選手の参戦で、俄然話題となっていますが、
 
試合終了後、もう一つの闘いが待っています。
 
それは、信州プロレスが栄村の観光大使になれるかどうか。
 
 
信州プロレスが観光大使になるには、
 
当日のお客様のジャッジがカギを握ります。
 
「ジャッジの結果がどうであれ観光大使になれる」
 
というような予定調和は、一切無い模様。
 
挙手か拍手か分かりませんが、お客様の賛同を得られない場合、
 
本当に観光大使の話は無くなるようです。
 
 
ぜひ、当日の試合を見ていただいて、
 
観光大使に相応しいかご判断頂き、
 
信州プロレスに多大な賛同を、ぜひともよろしくお願いします。
 
 
そして翌日、須坂にもお越しください。
 
背中が雪で擦れて真っ赤になった選手を見に来てください。
 
そしておっしゃってください、「須坂市の観光大使にもなれますように」と。
 
 
告知動画はコチラから

 

 

さかえ雪ん子まつりマッチ2018と、
 
無茶フェス2018in佐久
 
それぞれゲストが発表されました。
 
 
今回もすげぇぜ!
 
雪のリングのゲスト選手は、このところ女子選手が続いています。
 
普段のコスチュームで入場するので、
 
信プロメンバーはどうしても"出オチ"になってしまうんですが、
 
プロはそれだけでなく、普段と遜色ない試合をするんですよ。
 
 
一見普通に見えますが、リングの設置(?)場所とかコンディションが違いすぎるんです。
 
ロープの張りとか、キャンパスの硬さとか、
 
風、明るさ、気温なんてのももちろん違います。
 
そういったものを補ってしまうのが、プロなんですねぇ。
 
 
自分の団体ながら、対戦カード発表が待ち遠しいです。
 
 
無茶フェスについては5月まで、
 
長ーくたっぷりと、見所書いて行ければ思います。
 

3月は悩みの季節。
 
雪じゃなくて雨が降れば、『タイヤ交換しちゃおうかな』と思うし、
 
天気予報で雪または雨って言われたら、『まだ早いかな』って思うし。
 
『ホワイトデー、何お返ししよう?』とか、
 
「待てよ、ホワイトデー、春休みじゃん、どうしよう?」
 
「呼び出す?いやいや、次会う時でいいか?」
 
「次っていつ?その次はやっぱこっちが呼び出すのか?」
 
とかの悩みの多い季節。
 
 
あと、学生時代、バレンタインとホワイトデーは家族イベントだったし、
 
春休みが存在する様な年齢の子に本命チョコもらったことないし、
 
上の様な思い出なんて一切無いから、
 
ちょっと今から頬を伝う雫が乾くまで走ってくる。

 

県内の多くの場所で、本日の予想最高気温は20度超え。
 
3月の第1週でこの気温となると、お出かけに持って来いですよ。
 
 
暖かくなってきて、昔からよく言われるのが、
 
「春になると変な人が出て来る」というアレ。
 
"変な人"ってどんな人?って考えましたが、
 
予想の範囲外だから、"変な人"なんだなと思いました。
 
 
さて、信州プロレスは春祭りなど、屋外で行う試合が増えてきます。
 
屋内という閉ざされた空間も面白いですが、
 
屋外と言う、無限に解放された会場も、また楽しいですよ。
 
特定のお客さんだけでなく、不特定多数の通行人にも、
 
信州プロレスをお見舞いするいい機会です。
 
ぜひ、各会場でお楽しみください。
 
 
あっ、、「春になると変な人が出て来る」。。。