続-4割2分6厘 ピンクの習字ボックス | 続・セカンドタイム

続・セカンドタイム

信州プロレス・セカンド篠塚の読みたい人だけ読めばいいブログ。
本当は、読みたくない人にも読んでほしいブログ。

 

先日、うちの長男が授業で習字を行なうということで、
 
習字ボックスを買いに行きました。
 
 
お店にちょうどいい感じのがあったんですけど、
 
持つ所を中心に、ピンクが施されていました。
 
長男は、それがいい、と言います。
 
 
私は心配した訳ですよ。で、ちょっと強めに言ったんですよ。
 
『女の子っぽくない?』
『黒か青にしない?』
『青にしようよ』
 
ところが、長男は譲らない訳ですよ。
 
私は最終的に、
 
『お友達にイジられるよ』
『"なんでピンクなの?"って聞かれたらどうするの?』
 
なんて言っちゃったんですよ。
 
 
その『なんで?』に対する長男の返事が、
 
「ピンクがすきだから!」
 
だったんですよ。
 
 
・・・私、ハッとして、急に恥ずかしくなっちゃいまして。
 
そうだよね。好きだからだもんね。別に誰にも迷惑かけないもんね。
 
ゴメン。
 
 
という経緯で、長男の習字ボックスはピンクになりました。
 
普段から共感とか多様性とか偉そうな事言っといて、
 
まだまだ自分自身が自分の理想と違いました。
 
 
よくよく考えれば、お父さんのパートナー、
 
ピンクのおさるさんだったよ。
 
 
4月定期戦