無茶フェス2017in上田の思いは公式ブログの方に書きましたので、
個人ブログではB面な内容を。
※B面と言うのは、カセットテープの(以下、お父さんお母さんに聞いてね)
論外(NOZAWANAの方)が5月以来の参戦でしたね。
今はどこで何をしているのか知りませんが、元気そうで何よりです。
あと、入場式後、とらのすけ会長のコスチュームへのお着替え手伝いで、
これまた5月以来のAyame氏がいました。
OKADO君もいれば、久々にちーむゆとりが揃ったところです。
論外と言えば、セミファイナルで「論外」コールが起こっていました。
「どっちだ!?」と論外さん(NOSAWAの方)もおっしゃっていました。
同じく、第3試合では「チンさん!(珍さん!)」という掛け声がリング内外から出ました。
どちらも、たぎっていました。
会場撤収時、リングを解体して、トラックを停めてある外に運び出した時、
よっちゃんが言った「外はクーラー効いてる」は、文字に書き起こしても際立つ。
その後、レアボーズさんも同じような事を言っていて、
さすが前タッグ王者組だなと思いました。
後日行われた反省会で、プレデビュー済みの練習生のアブラードが、
ウーロン茶と皆用のコップを持って来て、
「痩せちゃうよ」と注意されていました。
入場式でのサインボール投げ。
とらのすけ会長、サインボールに苗字まで書いていました。
ちょっとした推理力があれば、代表の苗字まで明らかになりますね。
タッグを組んだチンさん。
現役時代はチン軍団で、私は本隊の人間だったので、
タッグを組んだことはほとんどありませんでしたが、
この1週間だけで2回も組むことになろうとは。
しかも、この日限りですが、私をチン軍団にしてくれました。
しかし、"チン軍団"と言う名前のノスタルジックな雰囲気にのまれ、
全盛期のチン軍団の勝率を忘れていました。
ただ逆に言うと、チン軍団が敗北せず、ドローに持ち込めたことは、
これは勝利に値するほどの結果。