続-2割7分9厘 10周年記念興行、ありがとうございました、 | 続・セカンドタイム

続・セカンドタイム

信州プロレス・セカンド篠塚の読みたい人だけ読めばいいブログ。
本当は、読みたくない人にも読んでほしいブログ。

同じタイトルでナガブロの公式ブログもアップしますが、
 
本当に、ご来場、ご観戦、ありがとうございました。
 
試合結果等は公式ホームページ等でご確認ください。
 
 
私的には自分も出場したOBランブルが一番思い出深い。
 
色々とノスタルジックな気分に浸れたという思い出と、
 
「なんで(セカンドが)OBランブルに出るの?」と、当日10人くらいに聞かれた思い出、
 
あと、かすかな感じたぬくもりの思い出。
 
20周年のOBランブルも、現役代表で出よう。
 
 
その他で私がリングに上がったのは前説とメインのレフリーとして。
 
前説で聞いたことを、入場式で代表が聞くという、
 
信プロあるあるが飛び出したのも、10周年記念興行だからです。
 
 
メインは、言っていいだろうから言いますが、旗揚げメンバー同士のタッグマッチ。
 
レフリーも旗揚げメンバーの私。
 
本当はリングアナをチャーシューK氏にする予定でしたが、
 
諸般の事情で断念。
 
その代わり、実況・解説を、同じく旗揚げメンバーのチンさん、マルコさんが行いました。
 
メンバー間でのノスタルジック感が凄かったです。
 
 
内容が書けない打ち上げとか、

 

マルコXXの映らないニュース映像もノスタルジック感が凄かったです。