続-1割4分4厘 ドッチビーと言うものに触れたよ | 続・セカンドタイム

続・セカンドタイム

信州プロレス・セカンド篠塚の読みたい人だけ読めばいいブログ。
本当は、読みたくない人にも読んでほしいブログ。



柔らかいフリスビーディスクで、ルールはドッチボールとほぼ同じもの。

先週末は長男がやっていたそのドッチビーの交流会に、

私、せん越ながら監督として参加して参りました。

監督と言ったらエラそうですが、ただ、

真っ白なコスチュームで、帽子にサングラス姿で、

鞭と拡声器持って入場して、

観客に「帰れ」コールを受けながら、

相手チームに「3分もいらねぇ、5分で充分だ!」と。


話戻して。

交流会後の食事は、子供たちと育成会のみで焼肉バイキングへ。

運動後で、子供たちは肉を食うかと思いきや、

「普段、親がいたら出来ないけど、やってみたいこと」を次々と実践。

・最初にソフトクリームから
・ドリンクバーで新メニュー開発
・ウインナー連続食い
・たこ焼き山盛り
・綿あめ大量生産後、お茶に投入
・ドーナツ、生クリーム、クレープ、ケーキ、アイスを重ねて一山に
・焼きフルーツ

これのエラいのが、ほとんど残さず食べきったコト。

叱るに叱れない。


ちなみにうちの子・・、上記を全て経験・・

・・・今日は良しとした!!

絵日記!ドッチビーのことも書けよ!!!


・・・↑親は書いていない。。。