って言っても、別に好きで通っている訳じゃなくて。
今年の社員旅行で幹事を務めており、
幹事の役目の「宴会時の余興の景品の購入」目的の為の、
先週からの金券ショップ通いのまとめ。
"の"が多い!
1回目 木曜日
自転車で20分掛けて初めて行く金券ショップへ。
しかし、買取専門店であったため
購入できず。
2回目 同じく木曜日
自転車で20分掛けて来た道を戻り、別の金券ショップへ。
閉店18:30のそのお店に18:20に着くも、
営業時間が16:00閉店に変更になっており
購入できず。
3回目 金曜日昼
2回目と同じ金券ショップへ昼休みに。
しかし「ただいま両替の為、外出中です」の張り紙
「お急ぎの方は長野駅前店へ」とあるが時間が足りず
購入できず。
4回目 金曜日夕方
その長野駅前店へ。
18:00閉店のこの支店に17:55に着くも、
「本日は17:00までの営業とさせていただきます」の張り紙
購入できず。
5回目 火曜昼
2回目、3回目と同じ金券ショップへ。
営業時間内だし、今回は店員さんがいましたが、
「長野店は買取専門となりました」の張り紙が店内に。
購入できず。
6回目 水曜昼
4回目と同じ長野駅前店へ。
全国百貨店共通商品券、図書カード、クオカードを購入。
ようやく購入!!
何回も足を運ばせて、コノヤローと文句を書こうと思いましたが、
図書カードが思ったより安く入手できたため、
ありがとうございますとお伝えします。
ちなみに、値段の調査のために他に2件ほど行っていますが、
記載は購入しようとして行った場所のみ。
「購入してはイケナイ」という警告だったのでしょうか。