三田支部紹介 
 

 * 名 称  社団法人 日本スポーツウエルネス吹矢協会兵庫三田支部

  設 立  2006年1月


 * 支 部 役 員   赤文字が新任役員です。よろしくお願い致します。 

  支 部 長

  家喜 洋司

 支部運営総括、講師総括

  副 支 部 長

  森    国松

 講 師(三田教室)

  副 支 部 長

  野呂 康幸

 講 師(三田教室,カレッジ,スポーツ教室)

  会   計

  福山 哲郎 

 用具調達管理、ブログ管理、会員証制作

  理   事

  中川  裕

 講 師(三田教室,スポーツ教室)

  理   事

  保子  進

 講 師(三田教室,スポーツ教室)   

  理   事

  野口 良明

 講 師(三田教室)

  理   事

  蘆田 桂子

 講 師(カレッジ)

  会 計 監 査

  西尾 昌三

 講 師 

 

  目 的  スポーツウエルネス吹矢を安全なスポーツとして確立し
        これを広く啓蒙普及させ、国民的健康スポーツとして

         定着させ人々の心身の健康維持、増進、スポーツとしての

        楽しみに寄与する事を目的とする。

  
  入会資格 スポーツウエルネス吹矢に関心があり、やって見たい方
        どなたでも歓迎します。
        スポーツウエルネス吹矢教室練習日に無料体験(1回)参加

        出来ます。


  会   費   1,000 円/月  (月2回 曜日関係なしで練習可)
         3回目以降は1回につき500円

         練習をしなかった月は会費の支払い不要

  教    室   日曜コース (月2回)
         火曜コース (月2回)
         詳しくはスポーツウエルネス吹矢三田教室(ウッディ)日程参照
  

  教室会場  三田市ウッディタウン市民センター

 * 大 会   三田市総合体育大会 スポーツウエルネス吹矢大会

         年1回実施   

  問い合わせ 家喜 洋司 Tel, 079-562-7563  

 

      

 

令和7年新年初吹き会 最終結果(三田支部)

 

日 時 令和7年1月26日(日) 13:00~17:00 

  参加申込数  41名

  競技者数   35名

  専任スタッフ  1名(家喜支部長)

  欠席      5名

 

    入賞の皆様 おめでとうございます。

 

 副賞について

  ・A賞(お米、金一封)は1回のみ

  ・A賞とB賞は合計 max2回まで

      A賞+B賞又はB賞+B賞

      

  ・C賞 ビンゴゲーム賞品

 

団体戦結果 9チーム参加

 

優勝 Dチーム  副賞 お米1kg

     鍵谷さん  岡田さん  礒田さん  金田さん

 

準優勝 Hチーム  副賞B(福袋)

      野呂さん  下吹越さん  保田さん  北さん

 

3位 Iチーム 副賞B(福袋)

      村上さん  内山さん  楫野さん  森さん

 

 

5種競技 8m⇒6m⇒9m⇒7m⇒10m

       ハンディキャップあり

 

     中西さん 北さん  野呂さん  井雲さん  鍵谷さん

 

 

 

 

    保田さん  岡田さん  楫野さん  桑島さん  木村さん

 

 

                                               

3色ゲーム  

      赤(7点)、白(5点)、黒(3点)、それ以外はゼロ

 

  飛び賞あり  

        *上位で同スコアの場合はジャンケンで順位決定

 

 

 西尾さん 野口さん 北さん 村上さん 下吹越さん 森さん 井雲さん

 

    

      *上位で同スコアの場合はジャンケンで順位決定

                                   

    檜田さん 一樹さん 松島さん 北谷さん 福井さん 保田さん 楫野さん                            

 

28ゲーム 

  4本吹いた段階で5本目を吹くか判断、 

  28点を超えた場合はゼロ

    的の得点数字が小さく見難い件は、次回の研究テーマ

  時間の関係で1Rのみ実施

    35人中 10人がパーフェクト(28点)達成

    10名全員にB賞(A賞なし)

 

 森さん 福山さん 礒田さん 下吹越さん 中川さん 

            中村さん 桑島さん 楫野さん 福井さん 内山さん

  

                                        

パーフェクト情報

 

                         

ビンゴゲーム

   A賞及びB賞を貰っていない方は、ビンゴカード2枚

   35回目でビンゴ12個(12人)完成し終了

    副賞C賞(福袋)10個、B賞(福袋)2個 

                   右図は最終開封数字

 

 

  火曜教室と日曜教室の交流の目的で開催した新年初吹き会、

  少しでも、お顔とお名前が一致することを期待して

  多くの恥ずかしがり屋さんにも写真撮影をお願い致しました。

  ご協力有難うございました。

  

 

   

 

 

 

 

  

パーフェクト達成          メモリアルな あなたのパーフェクトに   

                         記載漏れが有りましたらお知らせください

                    ブログ担当 福山哲郎        

                        fuku.teturou@gmail.com

 

           パーフェクトおめでとうございます。

令和6年度12月

月  日

距離

達 成 者 氏 名

 

月  日

距離

達 成 者 氏 名

12月17日 10m 野呂康幸   12月3日 7m 岡田勢津子
12月7日 10m 中川 裕,野口良明   12月7日 8m 村上竹生(6回),藤本浩淳
12月3日 10m 中西勝己   12月3日 8m 礒田信也
12月3日 6m 山本政美,北 信一        
12月1日 10m 野口良明,保子 進   12月1日 8m 村上竹生(3回),中村博人

 

令和6年度11月

月  日

距離

達 成 者 氏 名

 

月  日

距離

達 成 者 氏 名

11月26日 10m 中西勝己   11月26日 9m 蛯原澄俊
11月24日 8m 村上竹生(2回)   11月24日 7m 岡田勢津子
11月10日 10m 野呂康幸,保子 進   11月10日 8m 村上竹生(3回)
11月10日 8m 中村博人(2回)        
11月5日 8m 中村博人(2回),村上竹生   11月5日 6m 楫野美幸(2回),北谷靜子
11月5日 6m 桑島あゆみ(3回)        

 

令和6年度10月

月  日

距離

達 成 者 氏 名

 

月  日

距離

達 成 者 氏 名

10月15日 10m 中西勝己(2回),野呂康幸   10月15日 6m 楫野美幸,山本政美
10月15日 6m 岡田勢津子(2回)        
10月12日 10m 中川 裕,森 国松   10月12日 8m 武川廣次
10月12日 6m 楫野美幸(2回),内山一夫        
10月5日 9m 檜田理栄   10月5日 8m 石田純也
10月1日 10m 野呂康幸(2回),中西勝己   10月1日 8m 武川廣次
10月1日 7m 岡田勢津子   10月1日 6m 鍵谷龍五(2回),楫野美幸

 

令和6年度9月

月  日

距離

達 成 者 氏 名

 

月  日

距離

達 成 者 氏 名

9月17日 10m 中西勝己,野呂康幸   9月17日 6m 鍵谷龍五,北 信一
9月14日 8m 村上竹生,中村博人        
9月3日 10m 中西勝己(2回)   9月3日 6m 北谷靜子,岡田勢津子
9月3日 6m 楫野美幸        

9月1日

8m

村上竹生(2回)

 

9月1日

6m 楫野美幸,福井真由実

 

令和6年度8月

月  日

距離

達 成 者 氏 名

 

月  日

距離

達 成 者 氏 名

8月27日 10m 中西勝己(2回)   8月27日 8m 武川廣次
8月27日 6m 楫野美幸,礒田信也        
8月24日 10m 中西勝己(3回),野口良明   8月24日 8m 金田利広(3回)
8月6日 10m 井雲晴隆   8月6日 6m 村上元三,楫野美幸
8月6日 6m 北 信一        

8月3日

8m

村上竹生(2回)

 

 

   

 

令和6年度7月

月  日

距離

達 成 者 氏 名

 

月  日

距離

達 成 者 氏 名

7月21日 10m 保田えみ子   7月21日 8m 村上竹生(4回)

7月6日

8m

村上竹生(3回)

 

 

   

7月2日

10m

中西勝己

 

 

   
 

令和6年度6月

月  日

距離

達 成 者 氏 名

 

月  日

距離

達 成 者 氏 名

6月25日 8m 村上竹生(4回)        
6月16日 10m 保田えみ子        
6月4日 6m 礒田信也(2回)        

6月2日

8m

金田利広

 

6月2日

6m 宇佐美博夫,石田純也
 

令和6年度5月

月  日

距離

達 成 者 氏 名

 

月  日

距離

達 成 者 氏 名

5月26日 10m 中西勝己,森 国松   5月26日 7m 福井真由実
5月26日 6m 石田純也(3回),中西君枝        
5月11日 10m 野呂康幸   5月11日 8m 村上竹生
5月11日 6m 楫野美幸        

5月7日

8m

武川廣次,村上竹生

 

5月7日

7m 岡田勢津子
5月7日 6m 桑島あゆみ(2回)   5月7日 6m 楫野美幸
 

令和6年度4月

月  日

距離

達 成 者 氏 名

 

月  日

距離

達 成 者 氏 名

4月23日 10m 保田えみ子   4月23日 8m 蘆田桂子(2回)
4月20日 10m 中西勝己(2回)   4月20日 8m 村上竹生
4月7日 8m 村上竹生(4回)        

4月2日

10m

蘆田桂子

 

4月2日

6m 北谷靜子,楫野美幸
4月2日 6m 岡田勢津子        
 

令和6年度3月

月  日

距離

達 成 者 氏 名

 

月  日

距離

達 成 者 氏 名

3月17日 10m 中西勝己,野呂泰幸   3月17日 8m 村上竹生(2回)
3月5日 10m  野呂康幸(2回)   3月5日 6m 臼井恭子

3月3日

10m

中川 裕

 

3月3日

8m 武川廣次,村上竹生
3月3日 6m 岡田勢津子,福井真由実   3月3日 6m 石田純也
 

令和6年度2月

月 日

距離

達 成 者 氏 名

 

月  日

距離

達 成 者 氏 名

2月27日

10m

中西勝己

 

2月27日

7m

鍵谷龍五

2月27日

6m

礒田信也

       

2月18日

8m

村上竹生(2回)

 

2月18日

6m

岡田勢津子

2月6日

10m

中西勝己

 

2月6日

7m

内山一夫

2月6日

6m

石田純也

       

2月4日

10m

 野呂康幸

 

2月4日

8m

村上竹生(4回),藤本浩淳

2月4日

6m

石田純也

       

 

令和6年度1月

月 日

距離

達 成 者 氏 名

 

月  日

距離

達 成 者 氏 名

1月27日

10m

野口良明(2回),中川 裕

 

1月27日

8m

金田利広

1月27日

6m

福井真由実(3回)

 

 

 

 

1月23日

6m

北谷靜子(2回)

 

1月23日

6m

尾嵜美紀子

1月20日

10m

中西勝己(2回)

 

1月20日

8m

石田 渉

1月20日

6m

楫野美幸,桑島あゆみ

       

1月10日

10m

野口良明

 

1月10日

7m

岸 研一

1月10日

6m

中西君枝

 

 

 

 

1月6日

10m

野口良明(2回)

 

1月6日

8m

金田利広

1月6日

7m

楫野美幸

       
 
 
 

吹矢用具在庫品販売について 

 

1.    販売場所 ウッディタウン市民センター(練習会場)

2.    日 時  練習日の8/3,8/24,8/27,9/1,9/3

3.    商品(矢が中心)及び商品リストは教室でご覧ください。

4.   担当 福山哲郎  

   上記販売 終了 

   

 

   下記の在庫品が必要な場合は事前連絡を

 

在庫リスト(個数省略)

  矢抜き

  カスタム矢ヘッドパーツ 3mm

  カスタム矢ヘッドパーツ 5mm

 

                用具担当 福山哲郎        

       fuku.teturou@gmail.com

 

  以上

 

SW吹矢兵庫北大会結果  開催R061119

   開 催 日  令和6年11月19日

   参加人数 94名

   開催場所 三田市駒ヶ谷体育館メインアリーナ

  

  三田支部参加者の成績抜粋(個人戦)    お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

SW吹矢兵庫北大会結果(速報) 開催R061119

   開 催 日  令和6年11月19日

   参加人数 94名

   開催場所 三田市駒ヶ谷体育館メインアリーナ

  

19日開催の兵庫北ブロック大会に三田支部から22名が参加され、

12名の方々が素晴らし成績で入賞されました。

おめでとうございます

 

10m男子

                右4 中川 裕さん(4位)

 

10m女子

                    右1 蘆田桂子さん(優勝)

 

 8m男子

              右2 村上竹生さん(2位)

       右4 中村博人さん(4位) , 右3 武川廣次さん(3位)

 8m女子

           右3 保田えみ子さん(3位)

 

 6m男子

  右5 内山一夫さん(5位), 右4 鍵谷龍五さん(4位)

  

 

 6m女子

                 右3 福井真由実さん(3位)

   右5楫野美幸さん(5位), 右4桑島あゆみさん(4位)

 

 団体戦 (優勝 Gレーン)

         右4 野呂康幸さん(団体戦優勝) 

 

 

 

 

 

 

 

 

  第47回三田総体・スポーツウエルネス吹矢大会結果

         開 催 日 令和6年10月18日

         会   場 親和学園駒ヶ谷体育館 (サブアリーナ)

         参   加 84名 

         参加支部 さんだ若駒(19名),アローさんだ(3)

              ダーツ篠山(9),篠山さくら(4)  

              いなぼう猪名川(8),神戸ありま(13)

              神戸北神(4),明石(1),三田(23)  

    

     入賞者

     

 

 10m男子

   

 

 10m女子

        

 

 8m男子       

 

 8m女子

       

 

 6m男子        

 

 6m女子

        

 

 団体戦

      

 

  パーフェクト           

 

 

 

  第47回三田総体・スポーツウエルネス吹矢大会結果

         開 催 日 令和6年10月18日

         会   場 親和学園駒ヶ谷体育館 (サブアリーナ)

         参   加 84名 

         参加支部 さんだ若駒(19名),アローさんだ(3)

              ダーツ篠山(9),篠山さくら(4)  

              いなぼう猪名川(8),神戸ありま(13)

              神戸北神(4),明石(1),三田(23)      

   入賞者紹介

          入賞おめでとうございます

 10m男子  参加27名

           

        左3野呂康幸さん        右1中西勝己さん

  優勝 中西 勝己(184)[三田」                    

  2位 松永 慎介(182)[さんだ若駒],3位 山﨑 学 (180)[神戸北神]

  4位 園田 善修(176)[神戸ありま],5位 野呂 康幸(172)[三田]

  6位 橋本 俊栄(170)[篠山さくら],7位 井雲 晴隆(170)[明石]

 

 10m女子 参加9名

             

                  右1蘆田桂子さん

 優勝 蘆田 桂子(166)[三田]       

 2位 北場あつ子(162)[ダーツ篠山],3位 岸 田鶴子(160)[さんだ若駒]

 

 8m男子 参加21名

            

                       右1村上竹生さん

優勝 村上 竹生(186)[三田]

2位 山田謙治(184)[いなぼう猪名川],3位 今里政彦(180)[神戸ありま]

4位 松尾高茂(178)[いなぼう猪名川],5位 奥田忠男(178)[篠山さくら]

6位 高橋隆治(178)[さんだ若駒]

 

 8m女子  参加4名

                              

          優勝 岡本 好子(172)[いなぼう猪名川] 

          2位 岡  佳子(166)[神戸ありま]

 

   6m男子 参加11名  

            

     左1 内山一夫さん

優勝 久好 健二(198)[篠山さくら]  ,2位 安藤 正和(192)[さんだ若駒]

3位 武田 隆之(188)[いなぼう猪名川],4位 内山 一夫(178)[三田]

 

6m女子  参加12名             

左1楫野美幸さん

 優勝 船津 京子(200)[さんだ若駒]      

 2位 春次 重利子(196)[いなぼう猪名川]

 3位 武田 陽子(194)[いなぼう猪名川] ,4位 楫野 美幸(194)[三田]

 

 

団体戦優勝 Dレーン 180(6R) 参加14チーム

 

左3  岡田勢津子さん   右1  桑島あゆみさん 

 

 桑島あゆみ[三田]    田中起代子[さんだ若駒]  

 行譜義幸[ダーツ篠山]  春次重利子[いなぼう猪名川]

 岡田勢津子[さんだ]   山田謙治[いなぼう猪名川]

                                   

 

 

パーフェクト情報 個人戦 達成者14名

3回 久好 健二[篠山さくら]       

2回 中西 勝己[三田]      船津 京子[さんだ若駒] 

   田中 起代子[さんだ若駒]  山本 一郎[三田]春次 ] 

   春次 重利子[いなぼう猪名川] 

1回 松永 慎介[さんだ若駒]   安藤 正和[さんだ若駒]    

   武田 隆之[いなぼう猪名川] 蛯原 澄俊[三田] 

   武田 陽子[いなぼう猪名川] 楫野 美幸[三田] 

   垂水 恵美子[ダーツ篠山]  岡田 勢津子[三田]

 

 

パーフェクト情報 団体戦 達成者3名

1回 春次 重利子[いなぼう猪名川] 武田 隆之[いなぼう猪名川]

   楫野 美幸[三田]

 

 

 

 西尾さん 三田市スポーツ功労賞 受賞

 

   西尾昌三さんは10数年にわたり、三田市内外で吹矢の啓蒙に活躍されており、

  三田支部での色んな活躍のみならず、上級公認指導員として篠山さくら支部、

  ダーツ篠山支部を設立され、類まれな行動力を発揮されてきました。

  これら活躍に対して、10/14開催の総合スポーツ大会総合開会式で表彰を

  受けられました。

             おめでとうございます

 

      総合開会式(表彰式)

   日 時 令和6年10月14日(月) 午前9時00分~ 

   会 場 城山体育館

 

 

          表彰を受ける西尾さん

  

 

   

             西尾さんと表彰式に参加の支部の皆さん

                        撮影 家喜支部長

 

  

*第4回SW吹矢甲子園大会結果

    

  開 催 日 10月9日(水)

  開催会場 神戸常盤アリーナ(県立文化体育館)  

  参加者数 116名

  競技種目 10m個人戦 12ラウンド

 

  三田支部の中西勝己さんが素晴らしい成績で西日本地区競技会の

  甲子園大会で2位に入賞されました。

     成績結果 384点(12R) パーフェクト1回

 

 

中央 中西勝己さん

 

  入賞者の皆様

    

  入賞おめでとうございました。お疲れ様でした。