ゴムひもマッチの洗礼 | ベリーロールからの逆片エビ固め

ベリーロールからの逆片エビ固め

信州プロレスの「にんじゃりばんばん」です!
信州プロレスや、世を忍ぶ仮の姿での話などお送りします。

ポスター

ホルン

第1試合


早朝は消防操法練習、昼間は信州プロレス、夕方は駅伝練習会、夜は特になし。
リアル分身の術を使いたい。金縛りでご乱心のにんじゃりです

本日、松本市のやまびこドームで開催された、エクステリア・リフォームフェアマッチにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました


12時から行われたアームレスリング大会は、にんじゃりさん全敗
中学生の男子との対戦、えー…、実はガチでやってて負けました
まったく腕に力が無いにんじゃりさん、そりゃ練習で倒立後転をやって方向ずれて、PONTAさんにカンガルーキックやってしまうわけだわ


13時からのゴムひもマッチは、第1試合に出場
頑固一徹 にんじゃり VS 無職透明 ユッキーナ

アリーナとは違う、ゴムひもマッチの雰囲気に完全に飲まれてしまいました

そうでなくても要所要所で、うなぎしゃぶろうレフェリーがユッキーナ選手を助ける、やりづらい状況の中、「忍法やり直し」があるわ、マットから外れて肘を床に打つわ、後半はお客さんの方を見る余裕も無く、実況・解説も何言ってたか全く覚えていません

ゴムひもマッチの洗礼を受けました



私が洗礼を受けている一方で、頑固一徹選手のユッキーナ選手への攻撃はすさまじいものがありました。
味方なのに思わず「やりすぎだろ」と言ってしまう場面も

最後は、ユッキーナ選手が頑固さんの猛攻をかわし、コルバタ・ヘッドシザース→フライングボディアタック→メキシカン・ローリング・クラッチ・ホールドの畳み掛けで勝利。
にんじゃりさんは、無職透明選手に完全に分断され、カットに間に合いませんでした

とにかく、もっと声を出さないといけないと実感しました
4月の定期戦や、ゴールデンウィークの試合では、反省を生かしたいと思います


写真は、
ポスターと、その後ろで謎のイマイテルオさんにSTFを決める虎会長
試合前にホルンに挑戦する、世界のP.T.N選手
第1試合メンバー。ユッキーナ選手は10mぐらい後ろにいます。