いよいよ引退式
青柳館長のトークショーが終わり
2014..8.1719:10
引退セレモニーが始まります
入場曲が鳴ってリングに向かいます
いつもならお客さんとハイタッチを
しながらリングに向かいますが
上手く歩けない為最短距離でリングに向う
リング下までは杖とミルキィの支えで行く
ここから先は俺のわがまま絶対1人でリングにあがりたかったから
ここでミルキィに外れてもらう
杖だけ先にリングに入れてリングにかかるハシゴを1人で一歩ずつあがる
三段目位でもう左足があがらなくなる
両手でゆっくり左足を持ち上げ再び向かう
5段6段?いつもは考えもしなかったハシゴが長く感じる
やっとこエプロン(ローブの外のスペース)到着
エプロンからリング(ロープをくぐる)は
意外とあっさり出来てリング内へ
以下ファンの方が撮って下さったセレモニー
i2014-08-17イマイテルオ引退セレモニー: http://youtu.be/fAIUJ4l1xlE
引退の挨拶
代表との最後の漫才?
館長の断髪式をへて
電報がきてると
一つは算数さん
もう一つはまさかの加藤悠ちやん
手紙間に合わなかったからとメール
信じられず代表の携帯を覗きこむ(笑)
ネタじゃないと判ると
悠ちゃんの優しさに泣けた
そして昨日ホントにお手紙届きました
ホント悠ちゃんには感謝しかないです
そして10カウントゴング
過去の例から途中から早くなると思って
コケる準備してたけど普通だった(笑)
そして最後の選手コールを受けて
メンバーと最後の別れ
一人ずつ挨拶にいくも途中何度も転んでその都度メンバーが駆け寄って起こそうとしてくれるけど
代表が手伝わなくていい
自分でたたせて
つて言ってくれて俺もリングに上がった以上そのつもりだったから
メンバーの気持ちも代表の気持ちも最高にうれしかった
メンバーと記念撮影して
入れ替りでお客さんと記念撮影して
引退試合をする願いは叶わなかったけど
今の自分に出来る最高の引退セレモニーをして頂く事ができました
続け