アナウンサー受験では、すっかり定番となった動画課題、

1本ならず2本の課題が出されることも多くなりました。

 

 

そこに

「友達に話す感じ」

と指定がついたら

 

 

あなたはどんな感じで話しますか?

 

 

 

ため口?
なあなあ?
いやいや、はめをはずさず、しっかり敬語?

 

 

私の考える「友達に話す感じ」についてお伝えします。

 

※2022に書いたブログに、2023の最新情報を追記いたしました。

 

 

 

 

 

本物の声で自分を語り

自分を好きになる人を増やしたい

フリーアナウンサー&自己PRアドバイザーの内山久美子です。

 

今日もお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友達に話す感じの動画

 

 

 

昨年度(2022年)4月開催のフジテレビインターンのフリートーク動画課題に

前年に引き続き

「友達に話す感じで」という指定がつきました。

 

 

はじめて試験に挑む皆さんは「友達に話すってどんな感じ!?」と

頭を悩ませたようです。

 

 

 

「友達に話す感じで」と指定がついたのは

 

動画課題2本のうち1本、

 

「私のおススメ」を紹介する30秒です。

 

ちなみにもう1本の「自己PR30秒」には指定はついていません。

 

 

 

 

そして、2023は、テレビ朝日のインターン動画課題②にも、

 

友達に話すかのように「愛するもの(なんでも良い)」をタメ口で30秒

 

というお題が出されました。

こちらは”タメ口”・・・。

 

よほど、くだけた話し方がお望みのようです。(笑)
 

 

  

 

友達に話す感じ=ため語?

 

 

「友達に話す感じ」「タメ口」・・・と聞いて、

 

学生さんからよく聞かれるのは、

 

「本当にくだけちゃっていいのか」という点です。

 

 

 

具体的には、

 

「〇〇でさ~」

「〇〇しちゃってね~」

「〇〇なんだよね~」

 

・・・みたいな感じでしょうか。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

語尾の問題ではない

 

 

 

 

この「ため語でいいのか問題」については、

 

あえてため語にする必要もないし、

だからといって、あえて「ですます調」にする必要もないと

 

私は考えます。

  

 

 

 

 

採用担当者の意図を考える

 

 

 

では「どうしたらよいか」、をお伝えする前に、

とても大切な「採用担当者の出題の意図」を考えてみましょう。

 

 

採用担当者は、どんなあなたを見たくてわざわざ

 

「友達に話す感じで」「タメ口で」・・・という指定をつけるのでしょうか。

 

 

それは、一言でいえば、

 

ズバリ!

 

「普段のあなた」を見たいのだと思います。

 

 

 

「動画」というと、どうしても

 

緊張して、

よそ行きな、

堅苦しい話し方を

してしまう人が多いので、

その殻を破るために、あえて、

 

 

 

普段通りでいいんですよ

普段のあなたの話し方を見たいんですよ

 

 

・・・という面接官の心の声が

 

 

「友達に話す感じで」

 

 

という指定になったのだと思います。

 

 

 

 

どんなあなたが自然ですか?
 

 

 

 

 

 

「普段のあなた」を具体的にイメージするには・・・

 

 

 

さて、とはいえ、

 

「普段のあなた」と言われても・・・、

 

その加減がわからない、という方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

 

過去の通過動画を分析すると、

通過する共通点として以下の3つがあげられるかと思います。

 

 

*自然体

*親近感

*清潔感

 

 

 

 

 

そして!!

 

 

ここは一番の合否の分かれ道だったと思いますが、

 

 

通過者は・・・。

 

 

友達と自然に話す感じが出せる

 

シチュエーションの設定がうまい!

 

と思いました。

 

話題の選び方とも言えますね。

 

 

 

 

そして、本人自体が楽しそう!!

なんなら私も一緒にやりたい!!

 

・・・そんな感想を抱かせてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

気になる!通過者の内容とは?

 

 

つまり、

 

*どういう雰囲気なら自分が普段の雰囲気で話せるか

*どんな内容なら見ている人が「共感」してくれるか

*どんな内容なら、自分自身が本当に楽しいと思えるか

 

 

これらの自己分析がよくできていた、と思います。

 

 

 

具体的には・・・

 

 

 

 

実際の通過者の動画内容

◎趣味の餃子作りを生かし、友達におすすめの食べ方を伝える

◎特技のけん玉の技術を披露し、一緒にやってみませんか?とお誘い

◎眠れぬ夜におススメのグッズを紹介しながら、安心感&癒し感を演出

◎方言も入れながら、習いたての楽器の出来をジャッジしてもらう

 

 

 

 

いかがですか、

 

いずれも、見ている人を巻き込むというか、

見ている人を楽しませたい!と思える設定です。

 

 

 

 

ですので、

 

「友達に話す感じで」「タメ口で」という動画に関しては

 

 

どういう語尾にするか・・・という、しゃべり方にこだわるのではなく、

 

 

どういうシチュエーションなら、

普段の自分が出せるのか、

 

そして見ている人にも共感してもらえるのか、

 

・・・を大切にされると良いと思います。

 

 

 

 

 

※共感

 

 

繰り返しになりますが・・・。

 

動画課題では、

やっているあなた自身が楽しんでないと、

見ている人には絶対にその思いは伝わりません。

 

 

ですので、

 

 

 

楽しく!

 

心から

 

楽しく!!

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

見ている人に自然に語りかけてみてください。

 

きっとうまくいきますよ!!

 

 

 

 

 

 

 

本日のまとめ

 

 

 

 

 

動画課題での「友達に話す感じで」「タメ口で」は

  

× 「ため語」や「なぁなぁな話し方」ではなく、

○ 普段の自分が出せるシチュエーションで、見ている人も共感できる話し方や内容

 

がおススメです。

  

   

 

 

必要な方に届きますように・・・。

 

 

 

フリーアナウンサー

内山久美子

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

動画撮影時のポイントは以下の記事もご参照ください。

 

 

 

 

 

アナウンサー受験のイロハがわかる!

10日間の無料メール講座をプレゼント♪

 


聞きたくても聞けなかった、

アナウンサー受験の疑問に

就活講師歴22年の内山がズバッとお答え!

 

・アナウンサー受験はどこを見られてる?

・今からどんな準備をしたらいいの?

・受験にまつわるコネ・学歴・容姿の謎

 

基本、本音しか書いていません(笑)

あなたの背中をそっと押せたら幸いです。
 

 

 

アナウンサー受験に役立つ動画講座はこちらから。
 

 

現在受付中の講座はこちらから。