考えてみたら、遠距離恋愛って初めてじゃなかった。
『遠距離』ってなんだろうって思った。

昔、付き合っていた彼は隣の県だった。
彼と逢うには、電車を使って、2時間半かかった。
だけど、その時には遠距離恋愛だとは思っていなかった。
今の彼とは、新幹線を使って、2時間半かかる。
そして遠距離だと思っている。

この違いはなんだろう。

昔の彼は、大学の時の彼。
学校が隣の県で、そこまで通っていた。
毎日のように会えていた。

だから遠距離だと思ってなかったんだと思う。
距離に関わらず、会えていたから。

今の彼に逢うには、距離はもちろんのこと、まずお金がかかる。
そのせいもあって3週間に1度逢うのが限度かもしれない。

そのことを考えると、距離は当然なんだけど、逢うのにお金が掛かってしまうことが一番問題なような気がする。

距離と、その距離を埋める為に掛かる費用が多ければ多いほど、逢える確立は低くなってくるような気がする。

そう思ったら、それが遠距離っていうのかなって思った。


これどう思う?e_01.gif