妊娠検査薬で妊娠がわかると、することといえば産婦人科の予約ですびっくりマーク
 
本当に妊娠しているかを確かめます。
 
家の近くで産婦人科を探して予約したわけですが。最近はネットで予約できるところが多いのでネットから予約しました。
 
なんと、予約した病院は中絶専門?の病院でしたガーン
 
その病院からは妊娠しているかどうかは検査できるけど、妊娠を希望されるのであれば別の病院をオススメしますと、電話がありました煽り
 
ちゃんと教えてくれて親切な病院だよね。
 

 

それにしても、妊娠に対する知識ゼロな私笑い泣き
 
どこでもいいと思っていたよ。
 
仕切り直しをして、口コミと家からの近さで判断して産婦人科を予約。
 
妊娠検査薬で妊娠が判明したのが、金曜日なので、病院を予約確保ができたのは月曜日の16時でした。
 
月曜日には仕事がありましたが、ずっとお腹が痛いのが続いているし、気が気でないのでお休みを取得しました。
 
朝になっての休み申請で申し訳ないけど、大事なことだからね。
 
途中で仕事を切り上げることも考えたけど、結果が気になって、ソワソワ状態で仕事にならんよねびっくり
 
病院へ行き、よくわからんまま、下半身丸だしでお股を開く寝室台へ。
 
ここの病院へは2回行きましたけど、一回目の看護師さんはちょっぴり不親切だった印象です。二回目は優しくて労ってくれた感じがありました。
 
さて、妊娠検査の結果ですが。
 
初めてのエコー写真はこちらです。
 
 
胎嚢を確認!
 
めっちゃ小さい〜チュー
 
知識ゼロだからさ、家に帰ってから旦那とエコー写真見ても、コレ何状態w
 
ここに赤ちゃんが?!
 
え、そうなん?
 
病院が言うんだから、そうなんでしょ?
 
的な会話があったような。
 
次回はもう一度同じ病院で心拍確認をすることになりまーす。
 
心拍確認ができないことには、旦那実家にも言う事できず、会社にも周囲にも言えず。
 
知らせたのは、旦那と実家の母くらいでした。
 
実母も驚いていたし。私は40歳になるし、子どもは絶対にできないと思っていた。
 
実父も妊娠発覚前に、電話口で「今年、40歳になるなぁ。子供は無理だったな」って言っていたくらいです真顔
 
それを聞いていた母が、軽く怒ってたけど。なんて、デリカシーのない言葉を吐くんだってね。
 
まあ、私自身、できないと思ってたし、できるための努力もしていなかったので(不妊治療やタイミング法などね)、そのセリフは言われたことは忘れないけど、何にも思いませんでした。
 
こうやってネタにするくらいかな。父から、そんな言葉を言われた〜。典型的なひどい言葉を言うような人なんだよね〜って感じに指差し
 
 
 
そうそう、この記事を書くとき、胎嚢とは、って改めて調べたんだけど。いろんな形をしているのねびっくり
 
私のはまん丸でした。拡大するとミジンコ?
 
しかも、迷信なるものもあり、丸いと女の子ってのも出てきた!
 
今のとこ、女の子って言われているから、当たってるみたいw
 
迷信っぽいけどねw