先日雑貨屋hinaさんに秋物を納品しました。

 

作ってる間にどんどん秋がすすみ。。。

 

ちょこっと涼しげなお洋服も含まれますが((´∀`*))ヶラヶラ

 

 

mionさんのショールコートです。

 

グレージュリネンで作りました。

 

 

ショールのようにくしゅくしゅっとさせて。

 

袖は長めなので、折り返して着るのがかわいいです。

 

 

バックスタイルも、ギャザーがたっぷりで可愛くしあがっています。

 

 

ネイビーリネンもあります。

 

 

両サイドにポケット付きで便利です。

 

 

manydrops.さんの五分袖ワンピース。

 

 

袖は10センチ延長したので、七分袖くらいかな。

 

 

mionさんのローウエストタックワンピース。

 

 

こちらも袖はくるくるまくって。。。ブラックリネンです。

 

 

manydrops.さんのガウンコートです。ブラックリネンで。

 

両サイドにポケットがついています。

 

 

かっこよくぱさっと羽織って。

 

 

ナチュラルカラーもあります。

 

 

こちらもmionさんのカフススリーブワンピース。

 

(会員限定パターン・再販なし)

 

 

きれいなVネックとカフスがポイントです。

 

お色はグレージュリネン。

 

 

manydrops.さんのSGギャザーのキュロット。

 

ナチュラルカラーリネンで作りました。

 

 

吊り画はちょっと微妙な感じで写ってしまいましたが、着用したら

 

めちゃくちゃかわいい!!

 

 

wildoberryさんのエッグパンツ。グレージュリネンで。

 

はじめて作りましたがとっても気に入りました。

 

かわいい~

 

 

ウエストにタックがはいっていますので、まあるい形に仕上がっています。

 

 

今回はグレージュリネンとネイビーリネンで。

 

 

manydrops.さんのパンプキンガウチョ。

 

ずっとあたためたパターンでしたが、ようやく形に。

 

ともかくかわいい!!これは増産します!!

 

 

裾はタックを入れて別布をつけています。

 

 

ウエストは大き目タックをたっぷりと。

 

 

色はナチュラルとブラックのリネン。

 

 

wildberryさんのタックパンツ。

 

本来はバルーンパンツとしての販売ですが、裾ゴムを入れない

バージョンで作りました。

 

 

タックがはっぷり入っているのでスカートのように広がります。

 

チャコールリネンで作りました。

 

 

manydrops.さんのフロントタックのワイドパンツ。

 

こちらもはじめて作りましたが、とても気に入りました。

 

 

シンプルなワイドパンツです。

 

丈は今年人気の長めタイプです。

 

 

前パンツのウエストはすっきり、後ろのみギャザーが入っています。

 

 

お色はチャコールとマスタードのリネンで。

 

 

mionさんのたっぷりギャザーのワイドブラウス。

 

はじめて作りました。

 

 

肩下にたっぷりのギャザーが入っています。

 

インディゴコットンで。3回ほど水通ししましたが、はじめの数回は

単独洗いしたほうがよさそうです。(色落ち防止)

 

 

かなりワイドな身幅なので、バストの気になる方にもおすすめ。

 

 

お色はインディゴコットンとネイビー×オフのストライプコットンで。

 

 

同じくインディゴコットンでwildberryさんのラグランプルチュニック。

 

 

この小さめポッケがお気に入りです。

 

お袖はこちらもくるくる。。。

 

 

rickrackさんのVネックブラウスです。

 

コットンレーヨンのコインドットで。

 

 

前後の丈の長さが違う、パンツやスカートにぴったりのブラウス。

 

 

同じ生地でmaiile.さんのサイドフレアブラウス。

 

 

裾幅たっぷり、着用するとサイドがふわふわ~

 

お気に入りのブラウスです。

 

 

wildberryさんのVネックプルブラウス。

 

見えにくいですがネイビーのチェックになっています。

 

ダブルガーゼでさらっと。

 

 

ポッケはマスタードの糸でステッチしてみました。

 

 

バックスタイルもかっこよくて大好きです。

 

 

えりつきブラウス。

 

オフ×ネイビーのストライプコットンで作りました。

 

 

 

さらっとしていて気持ちの良いブラウスです。

 

 

全部で22点。これから秋に向けて大活躍間違いなしのお洋服たちです。

 

ぜひ雑貨屋hinaさんに足をお運びくださいね。