スタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースター スタースタースタースタースタースタースタースター

              皆さん、こんにちは。

          50歳までに資産1億円を目指すLaPaulです。

     大手金融会社でお茶汲み・腰掛けを数年していたOLでもあります。

      東南アジア在住、子持ち。。日々、お金と英語の勉強が大好き

              このブログでは、

お金の話、語学(特に英語)、自分のこと(育児と体調管理)について綴ります。

スタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースター スタースタースタースタースター

私、今話すことのできる言語が。

日本語

英語

ベトナム語


なんですね。もちろんベトナム語はアドバンスレベルではないけど、ビギナーとしてしっかり話せる。

英語も生活に困らない程度にできます。


そんな生活を送っていたら、3言語や時々入ってくる韓国語、中国語、スペイン語、フランス語、ポルトガル語などの言語も聞こえてくる環境にいるから(言ってることはさっぱり分かりませんが)、脳内の言語交換機能が遅いんでしょうね、、、。

自分が考えて言葉が出てくるスピードが遅いんです。


なんというか、間があるというか。

歳かな、とか、コロナの悪い後遺症かなとか思ってたんですけど。


多言語を歳重ねてから、やると起こる現象だろうと自分で勝手に考えています。


言語は早めにスタートをオススメします。。。:))

英語!