スタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースター スタースタースタースタースタースタースタースター

              皆さん、こんにちは。

          50歳までに資産1億円を目指すLaPaulです。

     大手金融会社でお茶汲み・腰掛けを数年していたOLでもあります。

      東南アジア在住、子持ち。。日々、お金と英語の勉強が大好き

              このブログでは、

お金の話、語学(特に英語)、自分のこと(育児と体調管理)について綴ります。

スタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースター スタースタースタースタースター

 やっぱり、失敗し続け学び続ける、私。

なんか、何度も同じこと確認しているつもりなのに、

何かが抜けているんだだろうね。必ず。

 

でも、一度失敗すると、次はしないように気をつけます!

 

振込手数料。

 

これって、もちろん、ゼロ の方が嬉しいですよね。。。。

 

SBI証券と入金即時反映サービスの提携がある銀行間だと、無料だそうです。

 

私、勝手に、住信SBIWeb銀行を通さないと、入金できないと思っていて。

 

毎回320円取られてた私、、、、私の銀行と住信SBIWeb間は、手数料かかるんです。

 

色々思うけど、2024年入った今の時期に気付けてよかった、、、

 

で、今回、手数料ゼロで、10万円SBI証券へ入金しました。

日本株は、私も全く考えていませんでしたが、実際、普通につみたてNISAしてても増えないんですよね。。。

 

かといって、100万円を超える大物株も買えない。

 

で、

 

色々調べたら、アステナホールディングス(8095)に出会いました。

ヤフーファイナンスでは、「買い」の評価。ヘルスケア関連の会社。

 

 

原材料から商品を作っているようで。例えば、育毛剤。

 

 

良い!っと思って。100株お買い上げー48,900円で100株購入済み

初心者、少額から始めました!

先ずは、10万円を自分の投資金額として、5万円程度買付。

10万円→20万円→50万円→70万円→80万円→100万円 目指したいと思います。

次は、残金で何を買うか? 探してみます!