皆さん、こんにちは。
皆さん、こんにちは。
1日目: Build A Bear shop、メトロポリタン美術館
2日目: 自由の女神、ターゲット
3日目: セントラルパーク、動物園、イントレピッド航空宇宙博物館
4日目: タイムズスクエア、DisneyStore、BroadwayMusicalアラジン
5日目: Icecream Museum、タイムズスクエアにあるNintendoとつるとんたん、パリサンジェルマンのオフィシャルストア、そしてNewportのモール、Targetへ
6日目 いよいよヤンキースVSロイヤルとの対戦を見に行きました!
7日目 ニュージャージーにあるLiberty Science Museumに行きました。
Liberty Science Centerはこちらです。
行ってきました。夏休み期間であったこともあり、サマーキャンプのプログラムの一環としてきている子供も多く、大にぎわいでした。
一番良かったのは、3Dの恐竜シアターとプラネタリウムです。
プラネリウムは、まあ、大きくて、立派でした。
スタッフの方はも科学に精通しているしっかりとしてスタッフで、プラネタリウム鑑賞後、質問がある人は、是非、僕のところに来て、とのアナウンスあり。
私の娘ちゃんはもちろん行きました。
質問内容は、「光や音のように早いスピードに、私たちはいつ体感することができるのか?可能性はあるのか?」ということでした。
スタッフからは、机上の論としては、可能性は大いにはあるが、現時点では不可能であるということでした。近い将来、その発明が実現することを待とうというメッセージでした。
娘は、大満足の様子でした。質問できたこと、プラネタリウムを観れたこと。
アメリカのプラネタリウムって、日本のプラネタリウムと違って、みんなが、疑問を口々に出して、話しています。
日本のコニカミノルタのプラネタリウムに行った時、まあスタッフの人から、子供の声がうるさいと、これ以上話すなら出口はあちらです、と係員のお姉さんに言われて、とても嫌な思いをしたことを覚えています。
日本は、学ぶのではなく、ただ、リラックスして、人気俳優のナレーションを聞いたり、用途が違うんだなということが改めてわかりました。
アメリカは、ガチで子供達が学びにきて、質問があれば、スタッフにガチで質問をしています。
こういう姿勢は違うなあっと思います。
学習の機会の場は、アメリカ。
おもてなしを体験するなら、日本。
といったところでしょうか、、、
とにかく、リバティ科学センター、楽しかったです。
おすすめです。