皆さん、こんにちは。

 

ここ最近、私の場合、誰かと作業をする時、パートナーは子供が多いです。

当たり前ですね、専業主婦ですから、子供中心です。

 

そんな今の時代を生きる子供たちに、勉強やお稽古を教えている時に思うことは、私と情報の取り方が全く違う。

 

私の場合、実の両親から、勉学にテレビ不要論がありまして、本当に7歳ぐらいから20歳ぐらいまでガチでテレビのない生活を送っていました。なので、情報を得るときは、耳が主体です。

ラジオから流れてくる音や友達から今の流行を聞いて説明を受ける。。。そして、塾に行く時に、教師の説明を聞いて、文字を見て勉強する。という感じです。

 

なので、基本、「耳」が私にとってはとても大切です。

 

娘のピアノの練習を手伝っていて、全く掴めてないので、

「一度このオリジナル曲を聞いてみて、それで感覚掴んだらまた弾けるんじゃない?」と音を流したのですが、

全く、彼女の頭に入ってこないんです。理由は映像がないから。

 

すごいな、と思いました。耳コピができないんです。

耳コピって音楽界の偉人がこなすような技に聞こえるかもしれませんが、誰もがやってる日常的な技です。

赤ちゃんだって耳コピで言語を覚えていくのですから。

 

今の子供たちは、まずは映像から様々情報を得ているので、

何か新しいものを得る時に、映像がないと頭にすんなり音=情報が入ってこない。

そんな娘の姿に、衝撃を受けたワタクシ、、、

思わず、Youtube見過ぎじゃない?映像に頼りすぎじゃない?と皮肉に言ってしまったのですが。。。

 

まあ時代の流れでどうしようもないことなのですが、

AIの時代であったり、アレクサやSiriに一言、要求を投げつければ解決してくれる時代。

脳の格差社会が一段とできる時代が来るな、と思いました。

 

なにはともあれ、私たち、子供を育てる保護者の使命は、子供に、「できた!の楽しさ」や「自信を持たせること=自己肯定感」を育ませることだと思っています。

もしピアノに合わない子供は、ウクレレが良いと思います。ウクレレは上達度が早く見られます。

 

娘もウクレレに移行中です。自分で奏でる音の楽しさを気づいてくれると嬉しいです。

島村楽器のウクレレ、オススメです。

 

 

イベントバナー