源頼朝ゆかりの神社 瀬戸神社&琵琶島神社 | ♡:*:・'°Happydays.:*:・'°♡

♡:*:・'°Happydays.:*:・'°♡

日々の暮らしを丁寧に綴りたいと思っております。
ブログ内の記事と画像の転載、引用コピーは固く禁じ
ます。

皆様、こんにちはブルー音符

先日は大河ドラマ鎌倉殿の13人
の頃より気になっていました
神社さんのひとつである

横浜市金沢八景にございます
瀬戸神社さんへ行ってきましたよ。



主要道路に面していまして
京浜急行の金沢八景の駅から
すぐなのでわかりやすかったですよ。

瀬戸神社のコチラの文字は
元総理大臣の中曽根さんの
書かれたものだそうです。


瀬戸神社さんといえば
源頼朝さんが鎌倉幕府を開かれる前に
コチラで戦勝祈願をされたという
神社さんだそうで

徳川家康公もあやかって
お詣りされたとか。

そして以前本で読みまして
縄文神社という分類の神社さんが
あるということで
コチラの神社さんがその縄文神社さん
のひとつにもあたるということで。


縄文神社さんは縄文時代の遺跡
の上に神社が建立されている
神社さんのグループ分けで
パワースポットになっている神社さん
を指すそうでして。

一度縄文神社さんに伺ってみたかった
ので、一石二鳥ならぬ三鳥に
なりました。

境内には大きな名木が置かれて
いまして、私には龍に見えたの
ですが、


蛇みたいです。


本殿さんの裏手に断層のような
遺跡のような場所が広がり

独特の雰囲気がありました。


中には洞窟のようにみえる場所も。


なんだかすごいです。


お詣りをすませて境内を散策させて
いただくと、本殿の右側には
早咲きの桜と梅がお迎えしてくれました。

早咲きの桜を見に行きたいなぁと
思っていたところでしたので
とても嬉しかったです。


伊豆の河津桜や上野の寒緋桜など
とも違うソメイヨシノ系の
早咲きの桜だそうで
玉縄桜というそうですよ。


河津桜はピンク色が濃くて
華やかな雰囲気ですが
コチラの玉縄桜はソメイヨシノ系
なので、小ぶりで白く清楚な雰囲気ですね。


結構、開花が進んでいる感じで


桜も拝見できて得した気分に
なりました。




とてもキレイでしたよ。



梅も白梅が美しくて。



よく梅干しでいただいてる
南高梅などもありましたよ。




ビャクシンという御神木のまわりに
リスがチョロチョロと
走っているのが
見えまして。


撮影しようとしましたが
なかなかすばしっこくて
無理でした。


瀬戸神社さんは源頼朝さんが
静岡の三島大社から招聘して
建立されたようですね。


実は瀬戸神社さんの目の前の道路を
挟んだ向かい側に北条政子さんが
建てられた琵琶島神社さんが
あるのですが、

次はソチラへ向かいます。

琵琶島神社さんにつくと
大きな岩があるのですが
福石というそうで

源頼朝さんがコチラの岩に衣装を
かけて、禊をおこなったそうです。


琵琶島神社は北条政子さんが
滋賀県の琵琶湖にある
竹生島弁財天から招聘されて
建立されたそうですよ。


福石の裏側はこのような感じで
幹線道路のすぐ横に
このような感じであるので
目立ちます。


琵琶島神社さんは
右手にマンション、左手には海という
特殊な雰囲気で

金沢八景の説明が
あり、よく浮世絵などにある美しい
金沢の風景の8つがあげられています。


小さい三保の松原のようで



すぐ横は海なので
油断していると落ちちゃいそう。


琵琶島神社さんに付きました。



コチラから振り返ってみると
瀬戸神社さんがちょうど
向かい側に見えております。


瀬戸神社さんでどちらの
御朱印もいただけます。

瀬戸神社さんはアジサイでも有名
だそうで、その時期に伺うと
限定の御朱印などもあるそう。


コチラは琵琶嶋神社さん。


おみくじはちょっと300円と
お高いのですが
金沢八景の美しい
浮世絵の栞にもなる
変わったおみくじがありましたよ。


私はコチラを引きましたよ。
下の部分の折り曲げられた
部分をめくると、大吉など
書かれていて
おみくじなのだなぁと
思います。


それでは素敵な1日を
お過ごしくださいね。
いつもありがとうございます。