前回の続きです。


S式講座で

3,4月民法

5,6月不動産登記法

7月会社法

8月商業登記法

の視聴を終えた以降の9月〜の話です。


とりあえず主要4科目が終わったら過去問に入ろうと思っていたので、書店で合格ゾーン過去問題集を手にしたのですが…

あまりのぶ厚さに絶句…無気力

私はとりあえずの目標として途中挫折を避けたかったので、合格ゾーンは一旦そっと元の場所に戻し…


ネットでコンパクトな過去問集を発見し、ポチッと



伊藤塾の厳選過去問題集です。



が、張り切って着手したものの…全く歯が立たず撃沈オエー



そこで、周りの方々のアドバイスに従い、ここで「でるトコ」購入!

同時にオートマ&リアリスティック全巻大人買い!(どちらかに選べなかったので)





9〜12月は、じっくりでるトコをやりました。

同時に買ったオートマやリアリスティックは合格ゾーンテキストに掲載のない論点などの辞書代わりに使っていました。


本当はオートマorリアリスティックをこの時期に通読し、どちらかをメインテキストにしたかったのですが、両方ともあの厚さに?文字の小ささに?心が折れてしまい、何度も通読を試みましたが途中で挫折しましたアセアセ

(ネットでオートマやリアリスティックを使って独学で勉強して合格される方がいらっしゃいますが、ほんと天才だなって思います…)

H子さん、M子さん、やれ民法は通読に何日かかるだ会社法はどうだ、聞きまくって勉強妨害してごめんなさい泣くうさぎ




冬のクリスマス模試が近づくにつれ、さすがにそろそろマイナー科目をやらないとマズいかもと思い、11月〜12月でS式講座を一気に視聴しました。




秋以降に記述にも着手を始めました。

ともに基礎固めの時期にちょうど良かったです。





冬は感染症沼にハマってしまい次男が保育園に行けなかった日も多く、当初の予定通りには全く出来ませんでした。思った以上に勉強は進まず、結局年明け以降も択一に関しては「でるトコ」をやっていました。

記述は年末頃?から姫野先生の記述式講座が始まったので、その視聴を始めました…(がペースについて行けず結局こちらもしばらく棚上げあせる)