ボイストレーニングで美しくなる!方法 | あなたの夢を叶えるボーカル教室~28歳で公務員をやめてボーカル講師になった理由~東京都日野市

あなたの夢を叶えるボーカル教室~28歳で公務員をやめてボーカル講師になった理由~東京都日野市

私は公務員の仕事を辞めて、ボーカル講師になりました。
好きなことを仕事にしたい方、自分の声や歌にコンプレックスをお持ちの方、ジャズボーカリストになりたい方へ、私と教室の色々を綴ります。

こんにちは。

日野市高幡不動駅徒歩5分
なりたい自分になれるボーカル教室
ボーカルコーチのAmaneです。

先日(と言っても少し前ですが)(^▽^;)、
お花で繋がるレッスン
「美サロネーゼの立ち振る舞い♪」
に参加させていただきました。

主催は、
白金フラワーサロン花リボンさん。
ブリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーのお教室です。

花リボンさんの
お花で繋がるレッスンは、

「簡単なお花のレッスン」

プラス

毎回、いろいろな講師の方が、
いろいろなテーマでレッスンされる
コラボ企画。

今回は、

ポスティアスタイリスト遠藤美絵先生との
コラボレーションということで、

テーマは、

「美サロネーゼの立ち振る舞い♪」美サロネーゼの立ち振る舞い♪」

でした。

私は、自分の体型にも姿勢にも
コンプレックスがあるので、
本当はあまり参加するのが、
いやだな~って思いました。

なのに、なんで、参加したのかな???

あっ!!そうか。

じつは、お花のレッスンのテーマが、
立ち居振る舞いのテーマに合わせて、
「美しく立つフラワーペン」だったのです。

それで、美しく立つフラワーペンの
写真を拝見して、
「是非、うちの教室に置きたい!!」
「生徒さんに使ってもらいたい!!」
と思ったので、申し込んだのでした(^▽^;)。

まずは、フラワーペンですが、



素敵に出来ましたヘ(゚∀゚*)ノ。
基本的な作り方はあるのですが、
お花の種類や、リボンなどは
自分で選ぶので、
作る人によって、
全く違うものができるんですよね。

うちの教室に来ていただく
素敵な生徒さん達のイメージに合わせて、
華やかで清楚なイメージで作ってみましたよ。

レッスン室の片隅に設置しました(*^ー^)ノ。



そして、遠藤美絵先生の美しく魅せる姿勢や座り方などのレッスン。

美しい立ち居振る舞い・・・
なかなか難しい(・・;)ですが、
お仕事の時には、
気にしようと思いました(-^□^-)。




美しい姿勢を保つって
皆さんは、どんなイメージをお持ちですか?

私のように、なかなか難しいという
思いをお持ちの方もあるのでは
ないでしょうか?(^▽^;)

まずは、
姿勢を保つには、筋肉が必要ですね。
そして、
常に、美しい姿勢を保つ意識が必要だと思います。

でも、「常に」っていうのは、
ちょっと、無理・・・(。>0<。)

そんな方には!!

ボイストレーニングがおオススメ!!

良い声を出すには、
姿勢は大切です。
「美しい姿勢」というよりは、
声という音を出す楽器として正しい姿勢です。

自然で、身体の機能を正しく発揮できる姿勢です。

でも、やってみると、
結果、それは美しい姿勢にもなります。

Sweet Sound Voice Studioの
ボイストレーニング・ボーカルレッスンでは、

「まっすぐに立つ」
というエクササイズを
取り入れています。
このエクササイズは、
目を閉じて、流れてくるCDに合わせて、
リラックスしながら体を動かすと、
最終的に美しく立ててしまうという
楽チンエクササイズです(^~^)。

常に美しい姿勢を保つっていうのは、
なかなか難しいかもしれませんが、
まずは、
ボイストレーニングのレッスンの間だけ!
歌っている時だけ!でも
良い姿勢を意識してみるというのは
どうでしょう(*^▽^*)。

そのうちに、
美しい姿勢を保つための
筋力がついてきて、
また、
どうやって良い姿勢を保てばいいのか
の感覚もつかめてきて、
普段の生活の中でも
美しい姿勢で過ごしやすくなると
思いますよ(-^□^-)。

さらに、
ボイストレーニングでは、
顔の表情筋も鍛えることが出来て、
お顔のリフトアップ、
若々しく美しい笑顔をつくる筋肉も
鍛えられますo(^▽^)o。

ボイストレーニングは、
美しくなるために、
一石二鳥・三鳥のレッスンです!

是非是非、
チャレンジしてみてくださいね。

今日も読んでくださって
ありがとうございました。
ペタしてね読者登録してね

Sweet Sound Voice Studioの
体験レッスンのお申し込みはこちら