よろスィーツ!
スイーツ芸人のスイーツなかのです。

今月オープンした「Pudding Cafe 448」に、ゆにばーすのはらちゃんと行ってきました。




近くにあるチョコレート屋さん「ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ」の土屋シェフが新しく手がけるプリン屋さんで、店長は息子の遊夢くん。


まず驚いたのが、お店が代々木八幡駅からほんとすぐ。改札出て階段降りたら、目の前に出てきます(笑)ちなみに、店名の「448」は、「よ(4)よぎ(4)はちまん(8)」の意味だよ。

プリンはなめらかタイプで、とってもクリーミー!自粛期間前にたまたまテオブロマに行った時、試作のプリンを食べさせて頂いたのですが、その時に比べてくちあたりのなめらかさとコクのバランスに磨きがかかった印象でした。


チョコレート味、ほうじ茶味など種類もたくさん!中でも、ローズ味はめずらしいフレーバー。口の中で薔薇の香りがふわっと華やかに。ブルガリア産のローズウォーター使って作られているそうで、これはお店に行ったら食べてみてほしい!


お店のロゴも可愛いのですが、これは土屋シェフの娘さんのうららちゃんが描いたもの。代々木八幡宮の狛犬を描き、その周りの丸は、「80000(はちまん)」の隠れ文字も!とっても素敵なデザインにほっこり。


土屋ファミリー全員で作ったあったかいプリン屋さん、ぜひ行ってみてね。

二階にはイートインスペースもあるのでカフェとしても利用できますし、テイクアウトでおうち時間も楽しみましょ!