よろスィーツ!
スイーツ芸人のスイーツなかのです!

Equal (東京・幡ヶ谷)


ビストロの人気店、代々木八幡「PATH」の後藤シェフが、今年立ち上げたお菓子屋さん。



テイクアウトのみの小さなお店ですが、人気っぷりはさすが。この日は平日の朝9時半ごろ行きましたが、すでに列ができていました。


「チーズケーキ」(¥550)は、PATHのデザートで出していたチーズケーキを改良したもの。

ベイクドタイプでありながらもレア感のあるくちあたり。

生地の香ばしさとクリーミー感が心地よく、通いたくなるチーズケーキ。



「シュークリーム」(¥280)は、オープン時、最初にできたお菓子。

生地のサクサクっとした食感に、とろんとしたカスタードクリーム。


派手さはないけど、たしかに美味しい。
そんな強い軸を感じる美味しさです。家の近くにあったら、毎日買いに行っちゃいそう。



「マロンパイ」(¥550)は、この中で一番最近登場したお菓子。

茨城県の飯沼栗の和栗をごろっと使い、香ばしく力強い生地で包んでいます。


思わずため息でるほど、幸せ。
和栗の美味しさをしっかりと堪能できる、贅沢なマロンパイ。

PATHでは洋栗のマロンパイ出しているそうです。


焼きのお菓子が美味しいところは本当に好き。

家の近くにこんなお店があったらなあ、と思う帰り道なのでした。

▼インスタも見てね!
View this post on Instagram

・ ・ 📍#コロンバン (東京・原宿) ・ ⚪︎原宿はちみつフルーツサンド ¥935 ・ ☑︎コロンバンの原宿本店のサロンで食べることができるフルーツサンドです。ポイントは、「原宿はちみつ」を使っていること。 ・ ☑︎コロンバン原宿本店の屋上には、実は養蜂場があるのです!原宿のど真ん中に、知る人ぞ知る養蜂場があり蜂蜜を作っています。 ・ ☑︎原宿でとれた蜂蜜「原宿はちみつ」を食パンに染み込ませています。食べた瞬間、口にひろがる蜂蜜の風味がとっても華やか。 ・ ☑︎フルーツのカットも大きく、とってもジューシー。クリームも控えめに仕上げていて、はちみつの甘さも引き立ちます。原宿きたらぜひ食べてみてね。 ・ #フルーツサンド #原宿スイーツ #原宿カフェ #原宿はちみつ #表参道スイーツ #表参道カフェ #蜂蜜 #サンドイッチ #フルーツサンド部 #フルーツサンドイッチ #フルーツサンド大好き #いちごスイーツ #東京カフェ #フルーツ好き #カフェ活 #カフェ #スイーツ #sweets #カフェ巡り #スイーツ巡り #カフェ好き #東京スイーツ #カフェ部 #スイーツ部 #写真好きな人と繋がりたい #スイーツ好きな人と繋がりたい #カフェ好きな人と繋がりたい #スイーツ芸人 #スイーツなかの

A post shared by スイーツ芸人 スイーツなかの (@yorosweets) on