よろスィーツ!
スイーツ芸人のスイーツなかのです!

今回は銀座三越で行われた『“GINZAショコラ”チョコレートパーティー』に参加してきました。

イメージ 1

銀座三越で開催中の《GINZAスイーツコレクション》で取り扱うチョコレートを、こんなにたくさん食べていいの?!と驚くような数を食べさせて頂きました!

イメージ 2

パーティーではショコラコーディネーターの市川歩美さんの解説付きでチョコレートを頂いたりと、とても贅沢な時間も過ごさせて頂きひたすらハピネスィーツ。

イメージ 3

今回は市川さんの解説して頂いたチョコレート5種類を、食べた順番でご紹介しますね。

■フィリップ・ベル
【M.O.F.Box】より「ガナッシュ ミエルタイム」

イメージ 4

こちらは、はちみつとタイムというハーブの一種のチョコレートです。

イメージ 5

最初に蜂蜜の風味がグッときて、そのあと爽やかさが包み、また蜂蜜の味わいがやってくるような、口の中で何度も変化するような奥深くおもしろい味。
紅茶を飲みながら食べるとすごく合いそう!


■フランク・ケストナー
【M.O.F.Box】より「ノスタルジー」

イメージ 6

市川さんも大好きなショコラのひとつだそうで、断面の模様から“ダルメシアン”みたいですね、と。笑

イメージ 7

ヘーゼルナッツの食感がサクサク、そしてほんのり塩っ気も感じられて男のひとも好きな味だなと思いました。
これ、ぼくもかなり好きな味でした。


■アンリ・ルルー
【コフレ・アローム】より「リマ」

イメージ 8

こちらはペルー産のカカオ豆を使ったショコラで、深く心地よいカカオの風味がしっかり。
じっくり口の中で味わっていると、キャラメルのような香ばしさも感じました。

イメージ 9

個人的にも去年買ったアンリルルーのクリスマスケーキは「リマ」のケーキバージョンだったので、ボンボンショコラになった時の変化も楽しめてよかったです。


■ドゥバイヨル
【ジャルダン ドゥ ローズ】より「プラリネ ノワゼット」

イメージ 10

5種類の中では唯一のベルギーのチョコレート。ベルギーチョコならではの中に詰められたプラリネはミルクチョコとヘーゼルナッツを合わせたもの。

イメージ 11

いい意味で口の中で持続するような粘り気のある甘さがとっても美味しいっ。
日本人好みのやさしい味わいです。
バラの庭園をイメージしたという、花柄のデザインにもきゅんっ。


■ジャン=ポール・エヴァン
【ボワットゥ ショコラ 9個入り オルロージュ】より「ピラミッド」

イメージ 12

エチオピア産のコーヒー豆を使ったキャラメルチョコレート。

イメージ 13

ほろ苦さと香ばしさが、すこくいいバランス。

特に今年はジャンポールエヴァンが30周年ということもあり、このピラミッドにも強い思い入れがあるそうです。
ショコラに描かれる3つのピラミッドは、1つのピラミッドを10年として考え、デザインされているそう。

創業当時からのケーキ“ピラミッド”、エヴァン氏が感銘を受けたルーブル美術館から有名なガラスの“ピラミッド”、パリの“ピラミッド”駅に新店がオープン予定と、3つの「ピラミッド」も重ねているそうです。

イメージ 15

チョコレートのセレクトから食べる順番まで、さすが歩美さん!!というステキなショコラタイムでございました。

イメージ 14

他にもたくさん美味しいチョコレートがあるので、好みのチョコレートきっと見つかりますよっ。

2/14まで銀座三越7階の催物会場、9階の銀座テラス/テラスコートで開催中!!

ナイスィーツ!

ケーキYouTube『スイーツチャンネル』毎日19:00更新ケーキ
https://www.youtube.com/channel/UC2GUdm13bRqc5k2QTqsCZ-g

スイーツ芸人 スイーツなかの情報
バースデーケーキTwitterバースデーケーキ
https://mobile.twitter.com/buuuuuton

お団子Instagramお団子
https://www.instagram.com/yorosweets/

誕生日ケーキFacebook誕生日ケーキ
https://m.facebook.com/sweetsnakano/