よろスィーツ!
スイーツ芸人のスイーツなかのです!

今回は、松屋銀座の地下1階「GINZAスイート」で開催中の『銀座1982 和菓子ウィーク』に行ってきました!
 

イメージ 1

こちらは、1982年生まれの若手和菓子職人たちのお店が集まったイベントです。
和菓子だけではなく、“作り手”にも焦点をあてた企画になっているのも、おもしろいところ。
 

イメージ 2

広島からは「旬月 神楽」の明神宣之さん。
広島ではお馴染みの蜜屋本舗さんから、新しく生まれた和菓子のブランドです。
 

イメージ 3

めずらしい白小豆のどら焼き「銀のどらやき」を買ってみました。

イメージ 4

小豆の粒が大きくはっきりとした食感。ふっくらした生地で優しく包みます。
 

イメージ 5

そして、明神さんによる上生菓子作りも見ることができます。

イメージ 6

「彩華」のインパクト、すごいですよ!
手からモノが生まれるその瞬間、そのライブ感は、まさに生き物。
間近で職人さんの技術が見られるのもうれしいですよね!

 

イメージ 7

栃木県足利からは「香雲堂本店」の小泉直哉さん。
 

イメージ 8

名物の古印最中を買いました。

イメージ 9

独自の製法で作られたしっかりとした力強いあんの甘さは、これだけたっぷりと詰まっているのにまったく飽きがこない。
さすがの味わいです。

 

イメージ 10

埼玉県川越からは「元町珈琲店ちもと」の増村隆則さん。
 

イメージ 11

こちらも名物の朝煉り本わらび餅を購入!
名前の通り、朝に煉りあげた出来立てを提供しています!

イメージ 12

柔らかさと心地よい弾力のあるお餅に感動!保存料は使っていないので、買ったらすぐに食べましょう!
 

イメージ 13

普段はなかなか東京で買えないものばかりで、各店が松屋銀座とのコラボ商品も出しているのでそちらもぜひチェックしてみてくださいっ!

イメージ 14

14日の火曜まで開催していますので、ぜひこの機会に行ってみてくださいねー!

ナイスィーツ!

ケーキYouTube『スイーツチャンネル』毎日19:00更新ケーキ
https://www.youtube.com/channel/UC2GUdm13bRqc5k2QTqsCZ-g

スイーツ芸人 スイーツなかの情報
バースデーケーキTwitterバースデーケーキ
https://mobile.twitter.com/buuuuuton

お団子Instagramお団子
https://www.instagram.com/yorosweets/

誕生日ケーキFacebook誕生日ケーキ
https://m.facebook.com/sweetsnakano/