よろスィーツ!
スイーツ芸人のスイーツなかのです。

今回は、ブルガリ初のコラボスイーツをご紹介します!

東京・銀座『ブルガリ イル・チョコラート』

ブルガリが、イタリア人パティシエのジャンルカ・フストさんとのコラボ商品を発売しました。コラボしたチョコレート3種類をご紹介します。


「チョコレート・ジェムズ3個入り リミテッド エディション by fusto」
税込3,100円

ジャンルカさんの幼少期の思い出や旅の思い出など、ご自身のルーツをもとにして作られたチョコレートが誕生!


ホワイトチョコレートで包んだのは、サフランとアーモンドを使ったショコラ。イタリアのリゾットをイメージしています。

お米の代わりにアーモンドで穀物の甘みを表現。サフラン使ったチョコレートは初めて食べました。

ミルクチョコレートで包んだのは、キャラメルオレンジ味。

ジャンルカさんの子どもの頃に食べたミルクチョコレートの甘さ、お母さんに抱きしめられるようなホッとする甘さを表現したそうです。


ビターチョコレートで包んだのは、抹茶とピスタチオのガナッシュのショコラ。10年前、日本に来た時にお茶を体験したのがヒントに。

日本の抹茶、イタリアのピスタチオと各国の素材を使うことで旅をイメージしています。ピスタチオのガナッシュの中には、キャラメリゼしたローズマリーを練り込んで、香りと食感も華やか。とってもおすすめ!



昨日は、松屋銀座でコラボ発売商品の先行発売イベントでした。

イタリアから来日されているジャンルカさんとトークショーさせてもらったりと、大変盛り上がりました。


ジャンルカさんのお話を聞いていると、なぜ素材を使うのか、そしてただ食べるだけではなくて、文化や背景など「食」の意味を改めて考えさせてくれるような作りなのです。


ディティールにこだわるブルガリの精神と繋がるところもたくさんあったように思いました。そして、なにより人を楽しませることを忘れない、ステキな方でした。


ご来場の皆さん、ありがとうございました。

ジャンルカさんとのコラボ商品は、9/30までの発売です。